画像:Pixaday
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、人々の不安は、購買活動にも影響を与えている。そうした中、Twitterで「コロナよりも怖いのは人間だった」と悲痛な叫びをあげたドラッグストアで働く女性がいた。体験とともに思いを投稿すると、同じく店員であり、同様の境遇にあるというユーザーたちから「共感しかない」「まさにその状況」との声があがった。彼女は、何を語り、どんな体験をしているのか。【BuzzFeed Japan / 瀬谷 健介】
「マスクの次は、トイレットペーパーやティッシュペーパーがなくなる」「製造元が中国」
こんな根拠のない情報が、SNSやメッセージアプリを中心に流され、ドラッグストアやスーパーの店舗に人々が殺到。トイレットペーパーやティッシュペーパーだけでなく、生理用品や乳幼児用の紙オムツまでも、日々、売り切れる店舗が続出する事態となっている。
この状況で、Twitterで声をあげたのは神奈川県内のドラッグストアで12年間、働いているという女性のtamaさん(@tama_punpa)だ。
「ドラッグストア店員の思いです。私たちも同じ人間です。ありがとう、頑張ってねが一個でもあれば良いのに。すみません、申し訳ございませんばかりで疲れました」
この文章とともに、投稿したのが現場での体験をもとにした叫びだった。以下、全文を紹介する。
“現在、コロナウイルスに感染し、闘病している方々が回復に向かうこと、亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。
現在、コロナ問題で毎日ニュースが流れ、感染者・死者が出るたびに、恐怖が煽られています。私はコロナウイルス の専門家でも医者でもありません。ただのドラッグストア店員です。
12年勤めてきて、良い時も悪い時もありましたが、楽しく勤めてきた仕事だったのに。1.5カ月前。まさにコロナにより、マスクの供給不足となった頃から毎日毎日同じことを聞かれて、あげくキレられたりと増えてきました。
「マスクの入荷はいつ?」
「いつもないじゃない!」
「病人がいていつも買えないのに、1個くらい取り置きしてよ!」
今まで笑顔だったお客様が、全員鬼に見えます。
購入数量の規制もかかり、多く持ってきた方に説明すれば、不服そうに文句を言われます。
だけど「申し訳ありません」「すみません」と頭を下げます。きっと、「ありがとうございます!」よりも「すみません」の方が割合が多くなり、正直、ノイローゼ気味です。
電話もよく鳴るようになりました。
「在庫聞きたいんですが」
「いつなら入る?」
電話が鳴るたびにストレスです。
実際、マスクの入荷日には列が半端なく、レジスタッフも今までにない状況に過呼吸や貧血を起こす人も出ています。
そして、2日前から急に、今度はペーパー・生理用品・ベビーおむつまでも買い溜めする方が増えました。
ずっとレジから離れられない状況で、いつもの日常業務もまったくできなくなりました。
そして、また始まるのです。
「いつ?」「なんで?」など、数量も規制がかかり説明するたびに「これも?!」と。頭を下げる日々です。
ドラッグストア店員としては、コロナよりも怖いのは人間だと思います。
目に見えないものより、目に見える人間が怖いです。
優しかった人々が、殺気立って、とにかくイライラをぶつけてきます。
よく考えてください。医者も研究者も頑張ってます。マスク業者も頑張ってます。店員だって、今までの人数でひたすら頑張ってるんです。
ペーパー類なんてデマ情報に流され、買い込むから品薄になるんです。自分たちの首を自分たちでしめてるだけです。
家にこもるなら、ペーパーがなくてもシャワーで洗い流すなりできます。生理用品だって、10個も使いますか?布ナプキンだってあります。
少し落ち着いてください。
謝ることに疲れました。
私はウイルスよりも、人間が怖いです。ストレスで、声をかけられるとビクッとし、またマスクだ。消毒だ。と恐怖です。
会社からも「何度同じことを聞かれても、対応は優しく丁寧に」と言われました。
ですが、考えてみてください。同じことを作業を止められて毎回聞かれて、最後は「すみません」と謝るんです。1回、2回じゃなく、何十回と。
疲れます。とにかくノイローゼになります。
どうか落ち着いてください。それを願うばかりです。“
3/1(日) 13:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200301-00010002-bfj-soci
嫌なら辞めた方がいいんじゃないの
代わりはほんと幾らでもいるから
この先倒産相次いで失業者増えれば尚更
辞めた方がいいよ
コロナ集まりそうだし
辞めて次があるならすぐ辞めるべき
嫌な仕事をやる意味がない
お前も他では同じことしてるだろ
相当、日本人劣化したみたいだわ。
若い子はほんとに大人しすぎるくらいだし礼儀正しいよ
ジジババがほんとにダメ
中学生高校生の授業態度はひどいぞ。礼儀正しくなんかない。
自分は食品目当てで行ったけどトイレットペーパーに群がる客はみんな目が血走ってて怖かった
一番最初に着手するかと思ったら何でか学校閉鎖でガッカリしたわ
前から知ってたけどね・・・
そう
店員にとってはうんざりでも客にとっては1回の質問なんだから
この販売員が心狭い
謝るとしてもお前の落ち度じゃないんだからとりあえず言っときゃいいじゃないな
パニック状態よ
メルカリなんか汚いじゃん
一般人が保管してる衛生用品とか気持ち悪くて買えないわ
その箱やビニールパッケージにウイルスがw
そんなこと言い出したら店でも買えない
だがマスクを求めて行列して挙げ句の果てに掴み合いの喧嘩までするとか頭おかしい
給料上げてやれよ
また来たの?って顔で見るなよ
マスク入荷しても配給みたいに一人一人手渡しで渡している
こんなこと毎日やってると頭おかしくなる
おいおいコンビニバイトなんてそんなの序の口だぞ
甘えんなよ
ドラックストアの店員なんて薬剤師にやらせておけよ。あいつらは一般アルバイトの
何倍も給料をもらってるから苦情にも不満にも耐えられる。
一般人は割りに合わないから、ドラックストアなんてやめたらいい。
パートのおばちゃん大抵やつれてるなそういや
品出しとレジ大変なんだろなって察するよいつも
他人に迷惑掛けようがそれが人間の本質
それは違う
日本人は元々そんな人種じゃなかった
現役の連中は仕事終わりにドラッグストア寄ったら売り切れ続出で
ポカーン状態だぞ
臨時ボーナス出してやれよ
斜陽国家がみんな辿る道
時給上げてもらえば?
なんとも思わないよ。ゴミに何か言われても、へぇそうですか。くらいにしか
>>171
そりゃあんたが店長だからだろ。逃げ場が無ければ、割り切るしかない。
パートだの、アルバイトだの、一般人は疲れ果ててやめたくなる。
うーん。客商売ってこんなもんじゃね?
バブルの頃はもっとひどかったって言うよ。店も強気だから、お互い喧嘩になるなんて日常茶飯だって
反日サヨクが煽った結果がコレ
コロナは反政府活動家に政治利用されただけのことで
事実だけ見れば
コロナよりもインフルエンザの方が100倍死んでいる
店員可哀想になあ
在庫おばさんと在庫おじさんは毎日聞いてくるって
今更分かったん??
この世で一番怖いのは
人間
だ。
核やウィルスよりも圧倒的に有事の時の他人が怖い。
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1583038895/0-