
画像:twitter
1: みつを ★ 2020/03/12(木) 22:48:29.00 ID:mKbLxZYy9
15: 名無しさん@1周年 2020/03/12(木) 22:50:28.58 ID:r1KgN72U0
>>1
まあこれが
正常な判断ができる指導者の
当たり前の判断だよね
47: 名無しさん@1周年 2020/03/12(木) 22:54:30.28 ID:nJVCVeKx0
>>15
広まったが最後、自国の医療システムでは絶対に抑えられない自覚があるからこその
極端な政策だろう。
219: 名無しさん@1周年 2020/03/12(木) 23:16:19.48 ID:BHa8pN270
>>15日本もおんなじ島国なんだから出来るんよな普通
248: 名無しさん@1周年 2020/03/12(木) 23:20:45.72 ID:M1zk6nFq0
>>15
経済完全に逝くけどな
2: 名無しさん@1周年 2020/03/12(木) 22:48:50.75 ID:FVxvSGae0
ガチな方の鎖国で草
3: 名無しさん@1周年 2020/03/12(木) 22:49:03.21 ID:+aGpogmo0
そこまでやるか
5: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2020/03/12(木) 22:49:06.96 ID:3Qjh5mf90
これは案外いい作戦
204: 名無しさん@1周年 2020/03/12(木) 23:14:28.17 ID:TRhhYfvE0
>>5
実はこれしかなかった
6: 名無しさん@1周年 2020/03/12(木) 22:49:25.58 ID:gF9tgvf+0
いいなー
10: 名無しさん@1周年 2020/03/12(木) 22:49:46.82 ID:mdwN0Kd30
今鎖国は悪くない選択だよな
13: 名無しさん@1周年 2020/03/12(木) 22:50:09.12 ID:8HiPTKD70
普通だよな
でも経済どうなるの?
昔見たく、一次産業だけで生きていくのか?
29: 名無しさん@1周年 2020/03/12(木) 22:52:25.05 ID:2NWJUU5s0
>>13
そこら辺に生えてるバナナを食べれば飢えはしないだろ
17: 名無しさん@1周年 2020/03/12(木) 22:50:35.45 ID:3sfcnHMF0
日本もこれやろ
18: 名無しさん@1周年 2020/03/12(木) 22:50:36.04 ID:iuXc6Z910
当たり前じゃんね落ち着くまでは基本でしょ
20: 名無しさん@1周年 2020/03/12(木) 22:50:37.08 ID:EHK70LqB0
これで麻薬の密輸もストップできるね!
21: 名無しさん@1周年 2020/03/12(木) 22:51:00.58 ID:38ryLvdj0
鎖国しても大したダメージは無いんだろうな、南国は食料豊富そうだし
24: 名無しさん@1周年 2020/03/12(木) 22:51:28.15 ID:PVcDh33+0
今月は世界中がこれやっていいと思う
タンカーとかは困るけど
26: 名無しさん@1周年 2020/03/12(木) 22:51:51.99 ID:QKAAdiXs0
これ一次産業が多く世界的にも責任のない途上国だからこそできるんだよな
30: 名無しさん@1周年 2020/03/12(木) 22:52:25.60 ID:ds+2awag0
日本は鎖国するとおよそ12日間で食料が枯渇すると言われてる
鎖国できない理由の一つ
36: 名無しさん@1周年 2020/03/12(木) 22:53:03.60 ID:lCsZuJ0M0
>>30
脆い国だな
43: 名無しさん@1周年 2020/03/12(木) 22:54:15.56 ID:obyBM6QF0
>>30
日本インバウンド依存しまくったせいで自給自足出来ない残念な国に成り下がったからな
62: 名無しさん@1周年 2020/03/12(木) 22:56:31.44 ID:fnlR6C/q0
>>30
そういうのこそ国防なんだよな
軍隊がどうこうよりもよっぽど
106: 名無しさん@1周年 2020/03/12(木) 23:02:04.41 ID:Lhi+88CO0
>>30
自給率が低いからね。
アメリカさん、中国さん、オーストラリアさんと喧嘩が出来ない。
33: 名無しさん@1周年 2020/03/12(木) 22:52:48.14 ID:gCqahZX40
日本も物流以外やってくれ頼む速く
233: 名無しさん@1周年 2020/03/12(木) 23:18:15.06 ID:BHa8pN270
>>33問題はエネルギーなんよ
42: 名無しさん@1周年 2020/03/12(木) 22:53:36.15 ID:obyBM6QF0
鎖国キタコレ
コロナ騒ぎどんどん事態がデカくなるな
44: 名無しさん@1周年 2020/03/12(木) 22:54:19.20 ID:38ryLvdj0
フィリピンには持ってるやつにたかるという文化があるからな
なんだかんだで公平に共存していけるんだろうな
48: 名無しさん@1周年 2020/03/12(木) 22:54:33.95 ID:CyDEnKfZ0
正直、日本の為に我慢してたと思う
でも、限界を超えたんだろな・・・
遅すぎるくらい
54: 名無しさん@1周年 2020/03/12(木) 22:55:46.18 ID:iGWWqfo50
この時代に鎖国ってマジしびれるな
57: 名無しさん@1周年 2020/03/12(木) 22:56:18.76 ID:V7ZhNuVZ0
インターネットで繋がっとけば鎖国してもやっていける
食い物だけ賄えれば、海底資源に手をつけるチャンスだ
58: 名無しさん@1周年 2020/03/12(木) 22:56:19.77 ID:lHcM2IhV0
日本の場合、鎖国しても時すでに遅しでしょう
59: 名無しさん@1周年 2020/03/12(木) 22:56:22.58 ID:Nnrw0uB50
フィリピンはまっさきに中国を締め出した国だよね
なかなかやるよね
72: 名無しさん@1周年 2020/03/12(木) 22:58:11.67 ID:SJljHwAu0
大統領が凄すぎる
75: 名無しさん@1周年 2020/03/12(木) 22:58:33.82 ID:udSNfJmc0
自給率が100%なら鎖国もできるだろうど、日本じゃ餓死者が出るわ
83: 名無しさん@1周年 2020/03/12(木) 22:59:22.10 ID:XUB2xRaE0
むしろ島国はどこも鎖国した方がいい
90: 名無しさん@1周年 2020/03/12(木) 23:00:16.73 ID:qAs+b0TR0
てか日本が1ヶ月前にやるべきだったこと。バカ安倍、シナポチ二階はウェルカムウェルカム!キンペー様!国賓!国賓!とウィルス兵器を多数呼び込んだ
91: 名無しさん@1周年 2020/03/12(木) 23:00:17.97 ID:TH+PwZp80
医療技術が低い国はこれが最良かもしれんね
92: 名無しさん@1周年 2020/03/12(木) 23:00:21.30 ID:CvC97EPd0
羨ましいわ
94: 名無しさん@1周年 2020/03/12(木) 23:00:39.38 ID:yGMgtrL10
鎖国は正解だろうよ
しかしフィリピン大丈夫か?半分観光で飯食ってるようなもんだろ
95: 名無しさん@1周年 2020/03/12(木) 23:00:52.52 ID:Ycq1gKvJ0
ただし物資は除くんだよな?さすがに
97: 名無しさん@1周年 2020/03/12(木) 23:00:55.56 ID:uXHPXfzT0
いざとなったらバナナで飢えを凌げる国
113: 名無しさん@1周年 2020/03/12(木) 23:02:58.18 ID:mwWFmZ5J0
世界中大混乱やな…
118: 名無しさん@1周年 2020/03/12(木) 23:03:29.61 ID:oWwP6mpo0
台湾やフィリピンなどの親日の日本周辺国頑張ってるな。
日本はぐだぐだw
もう親日じゃなくなるだろ
131: 名無しさん@1周年 2020/03/12(木) 23:05:04.30 ID:qB5Z6T8X0
鎖国後もバナナは売ってくれ
便秘気味なんだ
137: 名無しさん@1周年 2020/03/12(木) 23:06:01.66 ID:z4kO8QzG0
大した産業がなくて防疫出来ない国はこれが正解だわな
203: 名無しさん@1周年 2020/03/12(木) 23:14:27.58 ID:I/h5icf20
>>137
シンガポール・タイ・マレーシア・フィリピン・台湾
こういう人口密集の都市国家や医療水準が低い国は
もう鎖国状態した方がいいかもね?
一度アウトブレイクが起きたら、たぶん国が滅ぶレベルになりかねない。
138: 名無しさん@1周年 2020/03/12(木) 23:06:02.54 ID:iB3KKlVd0
ドゥテルテ凄えわ
140: 名無しさん@1周年 2020/03/12(木) 23:06:30.92 ID:Taj1JZ4H0
フィリピンって食料自給率がほぼ100%だから鎖国しても飢えることもなければ、生産業者が苦しむこともない
ドテチンの力でサンミゲルとかは公共奉仕を強制され、利益返上させられそうだなw
158: 名無しさん@1周年 2020/03/12(木) 23:08:29.19 ID:SkunNFet0
これ全て中国の責任だからな
167: 名無しさん@1周年 2020/03/12(木) 23:09:49.44 ID:goI3ltz/0
徳川「俺の出番か?」
178: 名無しさん@1周年 2020/03/12(木) 23:11:02.09 ID:acTJPn3y0
先こされた!
鎖国といえば我が国なのに
184: 名無しさん@1周年 2020/03/12(木) 23:11:42.70 ID:goI3ltz/0
マニラは死守するってことね
236: 名無しさん@1周年 2020/03/12(木) 23:18:54.11 ID:f6fEVacs0
守るための封鎖か
日本も1月の段階で東京でこれをすべきだったな
239: 名無しさん@1周年 2020/03/12(木) 23:19:23.87 ID:4DdDRxQi0
これぞ先手先手
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1584020909/0-