
画像:twitter
新型コロナウイルスが感染拡大するなか、「アマビエ」という半人半魚の妖怪がSNSで注目されている。江戸時代後期の肥後国(現・熊本県)に現れ豊作や疫病を予言し、「疫病が流行した際には私の姿を描いた絵を人々に見せよ」と告げたという。『ゲゲゲの鬼太郎』などで知られる漫画家・水木しげるさんもこのアマビエを描いており、17日に水木プロダクションが公式ツイッターでその原画を公開すると、大きな話題を呼んだ。
水木しげるさんが描いた‘‘アマビエ‘‘SNSで話題に「神々しい」「疫病が収まりますように・・・」
3: 名無しさん@恐縮です 2020/03/18(水) 14:54:35.20 ID:TtGoFjXq0
かわいいなぁ~
7: 名無しさん@恐縮です 2020/03/18(水) 14:55:23.89 ID:j58ueeuY0
点描が素晴らしい
8: 名無しさん@恐縮です 2020/03/18(水) 14:55:39.22 ID:4ovUMnJF0
岩が怖いw
11: 名無しさん@恐縮です 2020/03/18(水) 14:56:56.03 ID:hgLppSQI0
なにこれ
129: 名無しさん@恐縮です 2020/03/18(水) 19:44:59.70 ID:eSQqLEc40
>>11
コロナ騒ぎで疫病に効果があるという
妖怪アマエビが流行ってる
12: 名無しさん@恐縮です 2020/03/18(水) 14:56:56.12 ID:s2a0pMc50
そこいらのとは格が違った
15: 名無しさん@恐縮です 2020/03/18(水) 14:57:41.86 ID:1KUwITC30
点描が細かくてすごいよね
小さい頃に小学館の入門百科シリーズの、妖精とか妖怪とか大好きだった、絵が怖くて美しい
16: 名無しさん@恐縮です 2020/03/18(水) 14:57:46.64 ID:hgLppSQI0
フサフサだな
18: 名無しさん@恐縮です 2020/03/18(水) 14:58:34.00 ID:LihHSu370
島根は八百万の神様、鳥取は妖怪が守ってる
31: 名無しさん@恐縮です 2020/03/18(水) 15:09:37.21 ID:XZ9FAnf2O
>>18
見事コロナ遮断してる
19: 名無しさん@恐縮です 2020/03/18(水) 14:58:44.93 ID:qMsMBeNF0
点描はアシスタントの仕事では?
72: 名無しさん@恐縮です 2020/03/18(水) 16:09:20.87 ID:dQaACI980
>>19
背景もそうなのかな
20: 名無しさん@恐縮です 2020/03/18(水) 15:00:28.20 ID:fSVyjEjb0
なんJのおふざけかと思った。伝承として実在すんのか
22: 名無しさん@恐縮です 2020/03/18(水) 15:01:29.63 ID:AT91zlSB0
アマビエだけスマホのカメラアプリで加工したみたいにキラキラ
30: 名無しさん@恐縮です 2020/03/18(水) 15:09:21.28 ID:YucuOzXDO
役人に話をして海に帰っていったんだよね?
なんか律儀でかわいいな、アマビエ様。
34: 名無しさん@恐縮です 2020/03/18(水) 15:11:43.77 ID:b1ObtZyI0
これでコロナ収束したらマジすごくね?
35: 名無しさん@恐縮です 2020/03/18(水) 15:11:49.80 ID:VdPjOnkV0
どこかかわいいずっと見てしまう
36: 名無しさん@恐縮です 2020/03/18(水) 15:12:06.34 ID:QYyYVweM0
水木しげるって生きてるんだっけ
43: 名無しさん@恐縮です 2020/03/18(水) 15:16:44.32 ID:p2ne+h110
>>36
本物の妖怪になられた。亡くなられた後も境港では3月8日に生誕祭やってるよ。今年は中止になったが。
37: 名無しさん@恐縮です 2020/03/18(水) 15:12:23.87 ID:L3vlMiEp0
ツイでも色々出てるよな
カラー版見たは
39: 名無しさん@恐縮です 2020/03/18(水) 15:12:29.98 ID:g/iX2Woc0
嬉しいな、亡くなってからでも日本に勇気を与えてくれる。
水木先生ありがとうございます。
40: 名無しさん@恐縮です 2020/03/18(水) 15:13:53.70 ID:0koTEVPd0
41: 名無しさん@恐縮です 2020/03/18(水) 15:15:26.14 ID:L3vlMiEp0
>>40
水木先生の描いたのの方が
ご利益ありそうなんだが
45: 名無しさん@恐縮です 2020/03/18(水) 15:18:21.54 ID:0koTEVPd0
>>41
書いたのは、絵心の無い江戸時代の熊本の役人さんだからね。
でも何かを見たのだとは思う。
リュウグウノツカイって説もあるらしい
42: 名無しさん@恐縮です 2020/03/18(水) 15:16:18.67 ID:0koTEVPd0
>>40
アマビエは、江戸末期の弘化3(1846)年、肥後(現在の熊本県)に現れたとされる妖怪。
京都大所蔵の江戸時代の瓦版によると、同年4月中旬、肥後の海中に光るものが毎晩のように出現。
役人が向かうとアマビエがおり、今後6年の豊穣(ほうじょう)を予言し、「もし疫病が流行したら、私の絵を描いて皆に見せよ」と言い残したという。
瓦版に描かれた姿は、地面に着くほどの長髪で、体は人魚のようにうろこで覆われ、くちばしがあり、足は3本ある。
143: 名無しさん@恐縮です 2020/03/18(水) 21:15:37.22 ID:I+qiJbxN0
>>42
絵を皆に見せよってだけで、見せたらどうなるかは言ってないんだよなこいつ
見せた相手に疫病が伝染する、リングの貞子みたいな奴だったらどうするんだ
144: 名無しさん@恐縮です 2020/03/18(水) 21:26:03.70 ID:VdPjOnkV0
>>143
なるほどな
51: 名無しさん@恐縮です 2020/03/18(水) 15:22:50.02 ID:VdPjOnkV0
>>40
こ、これが本物なのかよく残ってたなー
こちらもかわいい
54: 名無しさん@恐縮です 2020/03/18(水) 15:26:00.26 ID:yLlh2xPh0
>>40
図書館の管理スタンプみたいのがガッツリ押してあるところに時代を感じる
80: 名無しさん@恐縮です 2020/03/18(水) 16:33:20.60 ID:dQaACI980
>>54
手元にある2011年学研刊行の妖怪本によると、>>40は京都大学付属図書館蔵の図版だそうだ
59: 名無しさん@恐縮です 2020/03/18(水) 15:29:47.78 ID:vb8fZNv70
>>40
これホントに江戸末期にかかれたのか?
なんかフェルトペンの極細で書いてないか?
93: 名無しさん@恐縮です 2020/03/18(水) 17:08:24.11 ID:q+YpXFH30
>>59
絵が下手すぎて贋作臭いよな
当時の絵師のレベルとあまりに違い過ぎる
記録残した役人が自分の子供に絵を描かせたんじゃないの
68: 名無しさん@恐縮です 2020/03/18(水) 15:56:14.24 ID:fSVyjEjb0
>>40
この絵が最近描かれたようにしか見えないんだが…
49: 名無しさん@恐縮です 2020/03/18(水) 15:20:48.03 ID:n9TJ0hYb0
片手で漫画描くって相当大変やと思う
62: 名無しさん@恐縮です 2020/03/18(水) 15:39:10.40 ID:m9gKwc6h0
予言するよ予言するよ
アタシが世界中で流行するよ
67: 名無しさん@恐縮です 2020/03/18(水) 15:54:38.28 ID:mDBgDNrN0
絵を見せたらどうなるのかを言ってない
73: 名無しさん@恐縮です 2020/03/18(水) 16:13:26.33 ID:NA5b5nlY0
現代風に萌えキャラ風にデフォルメされた画はないの?
105: 名無しさん@恐縮です 2020/03/18(水) 17:54:45.83 ID:hIDKLCgd0
>>73
ツイッターにいっぱいあるぞw
#アマビエチャレンジで検索
76: 名無しさん@恐縮です 2020/03/18(水) 16:19:57.06 ID:fh2o7+M30
水木しげるは片手しかないことを知らない人も多いんだろうなあ
94: 名無しさん@恐縮です 2020/03/18(水) 17:10:57.54 ID:q+YpXFH30
>>76
片腕の件は当時から霊界とつながっているんじゃないかといわれていたな
これをヒントにして描いた漫画が地獄先生ぬ~べ~
82: 名無しさん@恐縮です 2020/03/18(水) 16:45:43.34 ID:OIJmUGOo0
役人が来るまで律儀に毎晩出現してたんやな
85: 名無しさん@恐縮です 2020/03/18(水) 16:54:05.28 ID:HEuUP9KU0
カッパやん
87: 名無しさん@恐縮です 2020/03/18(水) 16:56:12.64 ID:91hyciJlO
5期にめっちゃ出てたな
99: 名無しさん@恐縮です 2020/03/18(水) 17:24:48.64 ID:VAq4zm/h0
ゆるキャラ妖怪
108: 名無しさん@恐縮です 2020/03/18(水) 18:04:59.27 ID:d4KTERfX0
漫☆画太郎に描いてほしい
118: 名無しさん@恐縮です 2020/03/18(水) 19:06:17.90 ID:d5JMjfTW0
人々に見せよって言っただけで、そしたら良くなるとも酷いことになるとも言ってないんだよね?
なんかそれが気になって
134: 名無しさん@恐縮です 2020/03/18(水) 19:53:19.97 ID:DziKHCb10
死は怖くないとも教えて下さった
この事は勇気の源だ
135: 名無しさん@恐縮です 2020/03/18(水) 20:01:13.94 ID:lSv3HrHD0
太平洋戦争でニューギニアへ行った折に
当時で言う伝染病で死んだ戦友を想ったんだろう
敵兵に撃たれるよりも、餓死や伝染病、後方からの味方の銃弾で
理不尽に死ぬのが圧倒的に多かった地獄
136: 名無しさん@恐縮です 2020/03/18(水) 20:03:37.55 ID:nI6kk+iL0
ちゃんと言われた通りに人々に見せよう。こういう事をちょっとは信じてるのが日本人の文化でしょ
181: 名無しさん@恐縮です 2020/03/19(木) 10:13:28.07 ID:mxN2BIvr0
ざっとこんなもんよ。
+__ _
+ /_/_三 \+
/ / `l |
/+ | <・> |||
||Σ ||+|
| | /\__/|| |
|/VVVVVVV||\|+
+|\VVVつVV|V||
185: 名無しさん@恐縮です 2020/03/19(木) 13:40:29.54 ID:5oW2ks9x0
>>181
うおお・・・
186: 名無しさん@恐縮です 2020/03/19(木) 13:44:44.99 ID:pA4omSv00
>>181
すげー
このAAは電波にのせて宇宙に発信すべき
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1584510731/0-
水木しげる先生しっかりアマビエの絵を描き残してくれていたんだね。
人々に見せた後どうなるのかについて触れられていないのが気になるけど、人類はきっと新型コロナウイルスに打ち勝てるはずっ!!