
1: ばーど ★ 2020/04/03(金) 15:25:08.13 ID:YWGFdljy9
13: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:26:09.59 ID:sIXpJ6hm0
>>1
アメリカにならって1人13万円ずつ配れば誰からも文句言われずにそれで済むだろ
アホか
不公平極まりない。アメリカを見習え。600万人以上の出業者が出たアメリカで13万なら
日本も13万円1人1人に配ればそれで文句言う奴は無視すればいいだけのこと
ふざけるなよ こんなの本当に困ってる人が適用外だったり、これから長いスパンで
じわりじわりと経済損失被る分野が損するだけじゃねーか
不公平極まりない現金配布基準は辞めろ
2: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:25:16.35 ID:PFjC62r50
月収40万→月収20万 ⇐ガッツリ減ったから貰える🤗
月収25万→月収20万 ⇐あんま減ってないから貰えない😭😭
月収10万→月収15万 ⇐むしろ増えてるから貰えない😭😭😭
89: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:27:30.96 ID:eSySfFhY0
>>2
失業保険の最低5割だから
それ以下の人だな 7割減とか
275: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:29:46.79 ID:/jBu8z/L0
>>2
マジこれ
月収50万のフリーランスや自営業者が25万に下がってももらえるとしても
最初から月収15万の低所得者はなんも保証ねぇ
住民税も年金も健康保険も払ってるっつーの
777: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:35:26.96 ID:dhFsi+QE0
>>275
当たり前じゃないの?
元々低所得はコロナのせいじゃないやん
948: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:37:27.93 ID:9C3w/x6Z0
>>777
緊急経済対策と言うなら国民全員が対象にならないとおかしい、損失補填は別の話
4: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:25:31.91 ID:9T5RCG1T0
まじめな日本人は給付を受けられず
なぜか外国人がぼろ儲けする未来が見える
40: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:26:47.10 ID:Y3m4dTby0
>>4
それな
61: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:27:06.06 ID:qIFaqd5N0
>>4
不法滞在はもらえないでしょ。いくらなんでも。
5: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:25:46.72 ID:7hVW7BEU0
天からマスクが降ってくる、これは慶事の前触れだ
7: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:25:58.41 ID:vg2hWh/60
「氷河期は二度どころか三度死ぬ」
8: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:26:01.65 ID:uMZuLuXj0
これマジで暴動起きるかもな
138: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:28:05.47 ID:A2LchL+X0
>>8
たかが30万で暴動はない
もらえないサラリーマンや公務員は暴動で失うもののほうが大きすぎ
9: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:26:05.60 ID:vj+wV+xf0
なにこれ
がんばって出勤した人が損するパターンじゃん
940: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:37:21.62 ID:UNU0BM2k0
>>9
ほんそれ
もうコロナ騒ぎ終わってもお金出来るだけ使わないようにするわ
「あの時お金あげたでしょ」
とドヤ顔でもらってないのに税で回収されるの見え見え
10: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:26:05.68 ID:6y7YQTi10
一律10万配ればいいんだよ馬鹿が
490: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:32:01.04 ID:0lQ6FsuR0
>>10
配るというより
10万円なり20万円分の年金や健康保険料の免除で良いんでね?
金やると不正の温床になるし。
不法滞在者対策になるだろ。
15: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:26:15.84 ID:kNQeFbwV0
これ1回きりだろ
該当しても屁の突っ張りじゃん
102: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:27:40.05 ID:/6e9SaKu0
>>15
長引いたら結局商売人はもたないな
プラス、ローン組んでる人らは夜も眠れないだろう
157: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:28:19.03 ID:kRs3cc+v0
>>15
コロナショックに重ねてリーマンショックも起こって絶望の国になるなコレ
17: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:26:20.99 ID:GUyRxQEZ0
これは底辺は休まずに今までどうり3K仕事続けて感染しろという
上からの通達やね
18: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:26:22.92 ID:Rfr8GVG10
いつからこんな差別国家になったんだ?
256: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:29:33.18 ID:7QmO+Y220
>>18
正直第二次安倍内閣になって何だか社会主義国化してると思う
19: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:26:23.42 ID:TVbQL0Lr0
収入が下がったっての曖昧だよな
前月対比?前期対比?
月収?年収?
309: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:30:06.24 ID:caUvsLjS0
>>19
年収だ給付は来年か
584: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:33:08.82 ID:TVbQL0Lr0
>>309
来年とか日本終わるやろ
20: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:26:26.09 ID:Ab1ZcaKy0
年金受給者が一番恩恵を貰えるのかな?
114: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:27:47.73 ID:qIFaqd5N0
>>20
年金の人は変わらないからもらえないんじゃないの?
166: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:28:27.90 ID:Ab1ZcaKy0
>>114
年収130万以下なら対象だぞ
25: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:26:28.89 ID:F1VXu/u90
去年の年収20万円
今年は調子良くて34万円
低所得者だから、当然貰えるよね?
79: (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)5 ◆EFvlPnIYE33o 2020/04/03(金) 15:27:23.82 ID:D8flqFje0
>>25
(; ゚Д゚)増えてるからもらえないんじゃない?w
26: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:26:30.69 ID:FYouBrDW0
収入減らさないようにいろいろ対策したりして頑張ってた人が貰えないで、何も対策せずに案の定収入減った人が貰えるの?
おかしくね?
29: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:26:34.55 ID:lRe0b/yC0
株で損した場合も当てはまりますか?
30: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:26:36.74 ID:6si9aQsa0
所得なんて数ヶ月経たないと証明なんてできないだろwww
ほんとこの政権はバカで無能すぎるwww
31: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:26:36.72 ID:1eQh9JdQ0
これ事業主は従業員と示し合わせて給料一律で減給すればいいね
従業員一同揃って30万円ゲットでみんな幸せ
社員旅行でも行くかw
33: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:26:37.46 ID:cwDsyR9r0
なめてんのか?
36: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:26:39.83 ID:NjBw0mYy0
日本には生活保護というセーフティネットがあるのだからそれまでは躊躇なく蓄えを切り崩してくれたまえ
37: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:26:39.60 ID:XFpntY570
議員と関係者は無審査で一律貰えるんだろうね
38: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:26:41.08 ID:2mh5N6zh0
・アベノマスク(布・2枚)ウイルス透過率97%・WHO非推奨
・アベモバ(タブレット、月額通信費は貧困小中学生家庭が負担)
・さんざん迷走した末に現金給付30万円
(収入大幅減・住民税非課税限度額の年収100万円の壁)
・おまけ 和牛券
おい、あほの安倍自民信者
ブザマな言い訳を聞かせて貰おうか・・・y( ̄Д ̄)。oO○
39: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:26:45.23 ID:iNS3MGgP0
政府が緊急事態宣言を出して、
派遣契約が解除されたり
非正規社員が解雇されたり
中小企業社員が無給になったり
飲食店に全く客が来なくなったり
しても
年間所得が住民税非課税世帯の水準まで落ち込む見通し
で、30万円支給する【補償制度】が決定
41: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:26:47.53 ID:3h1oF0hZ0
生活保護と年金受給者は対象外だと思うが、ぬか喜びしてそうwww
42: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:26:48.07 ID:YHaXiT0A0
元から、住民税非課税世帯の超貧乏だけど申請したら貰えるの?
513: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:32:22.87 ID:xYh8M18W0
>>42
減ってないなら無理やろ
うちも今回はダメだと諦めたわ
44: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:26:49.02 ID:06n3ao4V0
さすが先手先手の対応!
218: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:28:59.55 ID:0Wn17kIS0
>>44
これもう小手先小手先の対応だろ
45: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:26:49.19 ID:MGBjY8eb0
今頃ヤクザがホームレス集めてるころだろ
84: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:27:27.33 ID:CX8zbzpX0
>>45
そうならんようにしてるんだぞ今回のは
47: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:26:55.68 ID:bTvXdNd60
こういう保障するのに世帯って言葉が出たらヤル気ねえなって判断していいと思うよ
国は基本的に助けないから、まずは同居人同志でどうにかしろってことだからな
世帯のトリック
50: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:26:57.11 ID:XMZUZuvV0
麻生の高笑いが聞こえる
51: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:26:57.50 ID:qjLOuF6S0
今減ってる人も居れば今踏みとどまっててこれから減る人も居るし
いくら減少した人が対象になるか決めればそのライン+1円稼げた人は対象外になってしまう
沈静化して翌年の確定申告から計算してライン決めるならまだしもどうやって決めるのっていう
たまたまコロナ騒ぎのときに仕事サボった人が収入減りましたって申請すれば通っちゃうし
色んな状況の人が居るのにどうやって収入が減ったって判断するんだろう
53: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:26:57.91 ID:Fzfli9BE0
国民を意気消沈させてどうすんだよ。
だったら最初から気前のいいこと言うなよ。
846: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:36:18.47 ID:ZmxH8HXf0
>>53
本当にそうだわ
1人30万ぐらい渡して欲しいわ
57: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:27:01.44 ID:7+oV/nUQ0
これは疲れたから下野したい自民党の作戦やろ?
58: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:27:03.73 ID:W6veQy+a0
無職はもちろん、フリーターも対象外にしてるんだろうな?
あんなんいつでも休めるんだからよ
62: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:27:08.84 ID:mj5cYFoA0
申請する役所がクラスター化したらウケる
63: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:27:10.40 ID:AIoPjTlf0
貧乏人←対象外
金持ち←対象外
公務員←対象外
サラリーマン←対象外
フリーランス←対象外
自営業←対象外
フリーター←対象外
学生←対象外
こどおじ←対象外
無職・ニート←対象外
年金受給者←対象外
ナマポ←対象外
在日←対象外
108: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:27:43.19 ID:ecAAqjHA0
>>63
配る気なくて草wwwwwwww
233: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:29:14.76 ID:jMm2Nl070
>>63
じゃあどこに配るんだよ
792: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:35:34.64 ID:69P5ZUg20
>>63
これ
難癖つけて全部突き返す算段
64: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:27:10.99 ID:NZiEFNxT0
給料減ってない人はコロナのリスク追って働いてるんだから配れや
65: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:27:11.59 ID:xiIxj3A30
何もわかってないんだな政治家って…
69: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:27:13.99 ID:Tk+hekZ20
もらえなかった人がヤケクソになって自粛解除しそう
国民を分断するなよ
72: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:27:15.18 ID:tRu9QPCj0
配る配る詐欺
73: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:27:17.20 ID:4wiu7P4R0
腐った日本にしたいならこのままの政権で。
自公は、国民の怒りを知るといい。
77: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:27:23.15 ID:wIrstgEy0
低所得者にしとけよ
80: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:27:24.12 ID:HUj36HnY0
もう自粛するの辞めるわ。楽しんでストレス溜まらないように生活するわ独身だし好きにさせてもらいます。感染して移しちゃったらごめんね♡
82: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:27:25.21 ID:wgwfA1BT0
第二の加藤が暴れなきゃいいけどな
92: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:27:34.91 ID:3Mbukz5e0
絶対に金は給付しませんwwwwwwww
95: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:27:34.55 ID:4z4ZwmC70
数字のインパクト出すために配る数減らしたのか
96: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:27:36.33 ID:GAEJ2pHr0
もらえるやついるの?
97: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:27:36.41 ID:hrRlFDn50
ま、ほとんどの会社員は対象外だな
この時期に自営も所得証明なんかできないから無理だな
で、誰が貰えるんだ、これ?
98: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:27:36.61 ID:fzXcx2hI0
もらえなかったやつの恨みがコロナになって返ってくる
100: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:27:38.12 ID:5Iei3B4J0
結局一律無条件で全国民にいくらってやらないと、どうしたって不公平感が出るんだよ。現状で国民の間に不公平感を生む事自体、最悪だ。
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1585895108/0-