
画像:twitter 日テレニュース
5: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:01:30.27 ID:+WN4hlHo0
速報来てた
6: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:01:32.76 ID:OQVaFlxK0
昨日おちついてたのにー
258: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:11:12.63 ID:MTHRVUEh0
>>6
風邪と同じでいつぶり返すか分からないから完全に治るまで安心しちゃダメそうだな
8: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:01:36.19 ID:Tvnwm0bk0
感染爆発
10: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:01:51.65 ID:MmCPsakJ0
え…
12: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:02:01.32 ID:XJ3XkATx0
もう終わりや東京は終わりや
砂漠化、砂漠化だ
624: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:18:54.97 ID:a6wEredv0
>>12
東京砂漠
14: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:02:03.83 ID:RzeNdIHS0
もうダメやん
16: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:02:11.06 ID:M3KwQJ2I0
昨日ピークを越えたなんて言ってた奴息しとる?
17: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:02:11.41 ID:bG/o3jGc0
昨日減った分今日きたのかw
19: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:02:18.81 ID:QtAJBmih0
過密都会ほど土人率高いからなぁ。。。チョン数にも比例するしw
21: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:02:24.79 ID:HoZq8pCe0
日本では絶対に報道されません。
拡散希望です。
「新型コロナウイルス罹患した患者の多くが肺が繊維化。生存率は肺癌よりも低い」
1度でも罹患したら人生変わってしまう後遺症(殺人)ウイルス。
以前にも載せましたが
新型コロナウイルスが引き起こす
間質性肺炎は一般的に慢性・進行性
その中で最も頻度の多い特発性肺線維症という病気は呼吸不全の進行のため、
診断後からの平均余命が「3~5年程度」とされており、国の指定難病となる疾患
""人工呼吸器装着して余命3~5年""
新型コロナウイルスは
・突発性間質性肺炎、肺線維症となり一生後遺症(在宅人工呼吸器)
・精巣にダメージ、不妊化
・脳、神経への影響
・サイトカインストームによりショック・播種性血管内凝固症候群(DIC)・多臓器不全
「ほぼ全員に肺に後遺症が残る」という論文が世界中の医師から出ている
""重要のため再度発信""
・南京医科大学の王博士が研究、発表
肺に蜂の巣状の穴や臓器各所、脳神経に後遺症が残るのは既出
それに加えさらに生殖器(精巣)もダメージを受け損傷、ほとんどの男性が不妊化してしまうという
子供も作れなくなる、今回のウイルスの代償は大きすぎる
なぜ日本はほんとの恐ろしさを報道しないのか
本当の恐ろしさ、予後の悪さを周知しないから国民の危機意識が上がらないのだ
諸外国のように本腰入れて防疫しないのはなぜ
制限に強制力も無し
武漢の轍を歩んでいる
本気で押さえ込む気はあるのか
これは政府による人災であり、もう手遅れである
詳しくは「報道されないコロナ情報」で検索!
1億国民全員必読してフォローせよ!!!
277: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:11:39.44 ID:aRQLoGWH0
>>21
みんな死ぬじゃん
540: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:17:27.52 ID:8a8PWH/v0
>>21
それ、昨日もあったけど事実なの?事実なら恐ろしんだけどw
24: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:02:36.57 ID:Gqf+P4760
まぁそうだろうよ。なんで終息に向かうって思えるんだ?ありえんだろ。
27: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:02:49.77 ID:d7lzVCwL0
爆発寸前
28: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:03:01.96 ID:CfFhPuBA0
昨日少なかったのは何だったんだ…
43: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:03:42.61 ID:MhaqF51A0
>>28
保健所の新職員歓迎会だったらしいよ
34: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:03:16.20 ID:CXziKYWY0
もう終わりだぁ
36: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:03:22.53 ID:fvKwNM9R0
狙ったみたいに記録1人更新かよ
38: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:03:31.22 ID:g016VqbbO
500超えないと驚かない
39: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:03:31.80 ID:yZPErraU0
昨日少なかったのに今日多いねえ?
不思議だなあ
40: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:03:34.61 ID:/vHmIfEZ0
終息したね!
41: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:03:35.60 ID:gRHhu8M20
潜伏期間10~15日らしいから
3月の連休にはめ外したやつらだな
99: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:05:50.22 ID:OQVaFlxK0
>>41
あの連休なぁ
でもあのあと天気悪くて減ったのかと思ったのに
自宅待機だからまあ高みの云々だが
158: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:08:03.40 ID:Xy7BFAU90
>>41
発症の平均はおよそ5日だぞ
50: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:03:53.66 ID:TOWLFyYJ0
そりゃ芸能人も増えるわな
51: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:03:55.61 ID:VoMH5IC80
インパクトのある数字で緊急事態宣言の効果を上げるつもりかな?
52: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:03:56.19 ID:/+acoSC50
今日あたり180~200だと思っていたからまぁ
結局仕事だよな
56: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:04:10.11 ID:y3/LtXea0
さすが首都やなあ
61: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:04:26.71 ID:YYU1LdHJ0
反映は2週間後!
66: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:04:34.30 ID:7zPJ4Z+A0
最高っつっても、あんまり爆発感ないな
69: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:04:35.91 ID:BR+ViEL30
アメリカ「3万です」
70: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:04:36.53 ID:u/87wmyd0
頼むから地方に来ないでね
71: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:04:36.22 ID:eYAiAkTi0
後からリボ!
82: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:05:05.35 ID:FCSI7qT70
人数より検査数とか国籍とか場所とか、そういうの知りたいなぁ。
感染数だけ聞いてもしょうがないよ。
83: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:05:05.88 ID:MEIoBixO0
まだギリギリだろ?w
106: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:06:07.36 ID:AV+PMiPJ0
>>83
ギリギリのギリのギリ
85: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:05:09.91 ID:kcoDRuP00
この人数に慣れてきたけど、舐めてると欧米みたいになるな。強制力が発揮できない日本は最も長引くんじゃないのか
87: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:05:15.20 ID:ghs1PtFE0
感染者の国籍ぐらいは出せよ
不法滞在なら猶更のことだ
88: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:05:16.04 ID:SbHWIa0a0
もう感染者数なんか気にするなよ
保健所の検査数の匙加減次第なんだから
139: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:07:11.02 ID:9vceZL/30
>>88
感染者数自体は指標としては使えんな。
個発例の割合や重傷者数から全対数を推測するしかない。
90: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:05:18.26 ID:tJj7T4PF0
近くに温泉地があるど田舎だが、どうりで東京ナンバーの車を見かけるわけだ。
92: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:05:24.06 ID:k3yOKWMQ0
実際はこの10倍はいるだろ。
検査を必死で絞って絞って絞ってこの数だから
93: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:05:25.36 ID:HZmSnUbq0
企業閉鎖してくれ
死んでしまう
95: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:05:29.35 ID:NsxMvUKM0
心配だなー
感染爆発しないか心配だなー
325: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:12:43.27 ID:n+MoILOA0
>>95
もうしてますよ!
101: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:06:00.56 ID:UGU7mH3+0
芸能人だけであれだけ出てるんだ
もっといるはず
102: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:06:01.86 ID:W++a3qBm0
死ぬ人はほとんどいないので問題無し
自粛も不要
109: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:06:14.22 ID:NddMvTgb0
五輪絡みで随分溜め込んだでしょうからね
まだ全部吐き出せてないでしょ
110: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:06:19.26 ID:dE4sMYt90
電車がある限り人の移動はあるからなw
167: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:08:20.98 ID:uGH4CJVP0
>>110
というか移動手段がある限りだな
日本は電車通勤が主体的だけどバス通勤の奴も居るから
知人の会社は社用車で通勤に変わったらしい
113: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:06:25.68 ID:qGF+1EIx0
ロックダウンしないのなら、すべての飲食店閉鎖しろよ
ドンキとか深夜やってんだろ、取締れよ
116: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:06:29.49 ID:uxvPhnEt0
まあ1日で効果出たら緊急事態宣言なんていらんからな
効果は2週間後かな
117: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:06:29.80 ID:RFzQ26OX0
あー更新してる
119: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:06:30.84 ID:nzOR5nZS0
内訳はどうなのよ?
国はそろそろ真面目に対策しろ
120: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:06:32.17 ID:EJzZ8Htg0
もうまんべんなく蔓延してきたなあ
ジャンプ編集部も感染www
123: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:06:38.62 ID:+lBmV9GG0
2週間前にかかった潜伏感染者だろう。
まあ、非常事態宣言後も変わらなかったら即解除か、
都市封鎖に踏み切るしかないわなあ。
125: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:06:39.84 ID:Tvnwm0bk0
陽性率驚異の70%超
126: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:06:40.79 ID:fWWPq+5Q0
もう終わりかもな
133: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:06:59.34 ID:qGF+1EIx0
電車も止めろよ、アホ
134: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:07:01.53 ID:wwz2J1ij0
8割削減は無意味
もう一度いう
8割削減は意味ないと海外が、証明済み
201: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:09:39.52 ID:9D5SqvWl0
>>134
「人と人との接触機会を最低7割、極力8割削減することができれば、2週間後には感染者の増加をピークアウトさせ、減少に転じさせることができます。そうすれば爆発的な感染者の増加を回避できるだけでなく、クラスター対策による封じ込めの可能性も出てくると考えます。」
令和2年4月7日安倍首相記者会見
138: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:07:06.96 ID:YabpuGEe0
大阪も今日多いと思うわ
中之島の日立製作所の支社が自宅待機なったらしいから
143: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:07:23.35 ID:UkPZkIKp0
もうダメだわ
これ恐ろしいくらいの数字に来週いくわ
178: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:08:49.24 ID:/C2yexb20
>>143
千人来そうで怖い
145: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:07:36.35 ID:NsxMvUKM0
このまま行くとこまで行っても
政府や政治家連中は利権利権の平常運転なんだろうなー
154: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:07:51.19 ID:bTV8E11i0
検査数ほんと少ないんだなぁ
161: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:08:09.19 ID:ttz02iri0
行くとこまでいけよ
どっちにしろ国はお金出したくないんだ。
163: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:08:14.47 ID:FCSI7qT70
感染数だけ聞いてもさぁ。
何人検査したうちの何人なの?
どこでそれがでたの?
感染した人の歳はいくつなの?
日本人なの外国人なの?
BCGは打ってたの?
ってそういうこと知りたいんだよ。
165: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:08:15.30 ID:MbJmFKiq0
これで6月には大型台風がきて地震もくるかもしれない
そのあとは酷暑なんだろ?
241: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:10:46.51 ID:aeHdH700O
>>165
地震はともかく台風や豪雨で避難みたいなパターンはどっかであるだろうな
どうなっちゃうんだろう。。。