地球の磁場のズレが早くなってきている
画像:Pixaday
地球の磁場が変動していると言われ始めてしばらく経つが、近年その動きが活発化してきているらしい。
近年、北磁極の移動スピードが速くなっていることを受けて、アメリカ海洋大気局(NOAA)らは、予定を前倒しして世界地磁気モデル(WMM)を更新した。WMMは、GPSアプリからアメリカ国防省のナビゲーションシステムまで、あらゆる位置情報システムのベースとなっている。
地球の磁場が変動し続ける理由は解明されていない。地球の磁場は、恐ろしい太陽風から我々を守っている。だが、ある理論によると、地球の核(コア)の内部の地磁気の動きが、磁場を大きく変動させている。
GPSが不正確に 地球の磁極はますます速く移動している(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース

喪失者
オカルトだと小馬鹿にする人もいたけど、ポールシフトが現実味を帯びてきましたね。

未来人
Googleが位置情報をやたら欲しがってるのは地軸のズレが早まって正確な位置情報の更新頻度があがっているせいだな。
そうだ!スマホで位置ゲーやりまくって調査に協力してあげよう。
そうだ!スマホで位置ゲーやりまくって調査に協力してあげよう。