1: 1号 ★ 2020/04/16(木) 14:26:07.99 ID:kpIM8DLL9
中国中央テレビのニュースサイトは14日、フィンランドのアールト大学を含む4つの科学研究機関がこのほど行ったシミュレーションによると、コロナウイルス感染者がスーパーマーケットなどの密閉された空間で咳を1つすると、ウイルスは商品陳列棚を超えて1分後には全ての通路に広がっていくことが分かったと報じた。
実験結果によると、ウイルスはかなり遠い場所まで届き、空気中に6分間もとどまることが可能で、研究者は「スーパーマーケットには行かない方が良く、行く場合は滞在時間をできる限り短くすべき」と助言しているという。
これについて、中国のネット上では「恐ろしい」「咳エチケットが守られなければ、社会的距離を確保しても無駄ということか」「6分間も鼻と口を塞いで我慢するわけにはいかない。やはりマスク最強」「くしゃみなら、どこまで飛んでいくのか」などの声が上がっていた。(翻訳・編集/柳川)
2020/04/16 13:50
https://www.recordchina.co.jp/b798584-s0-c30-d0054.html
3: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:27:11.62 ID:xWZWypm20
スーパーなんてコロナの巣だろうな
978: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 15:53:51.98 ID:K0dZSRB20
>>3
文字通りスーパーコロナ
4: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:27:35.21 ID:PrV2GW5g0
自分達が作ったからやけに詳しいなw
52: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:32:56.10 ID:VHQSYLck0
62: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:33:51.39 ID:ef/t2I5N0
>>52
全国放送したら全員行く気なくすw
82: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:36:01.38 ID:eTMMrJt80
>>52
少なくともコンビニはアウトだな。
131: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:40:06.79 ID:M/kiQJSR0
>>52
ヤバいな。
マスク付けてない奴は入店お断りにしないとこれ駄目だろ
1000: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 16:00:05.04 ID:I7D8pexL0
>>131
マスクしててもほぼ同じだけどなw
160: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:42:26.96 ID:M+tW+uVQ0
>>52
こええええええええ。
175: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:43:10.77 ID:rSjUk89G0
>>52
よしこれ流せ全国放送で
185: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:43:57.51 ID:pfUbfbLm0
>>52
汚い。。。
224: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:46:14.48 ID:a3anYUBG0
>>52
間取りがどうみてもパチンコや
279: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:50:44.17 ID:SpdT7oWl0
>>52
誰かが咳をしたら全力で逃げないといかんな
517: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 15:05:48.94 ID:zETN31qk0
>>52
これトイレでも発生してるからな
マスクなし大便から蛇口とドアノブまで拡散されていく
5: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:27:45.35 ID:f6YA4+Ao0
64: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:34:06.59 ID:t1M0Jzcp0
>>5
ただの風邪一緒だよ
ウイルスの広がり方がな
226: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:46:24.04 ID:2iS9G4+y0
>>64
でも、致死率は癌レベルなんでしょう。
612: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 15:14:04.26 ID:+yWfk5JY0
>>226
まあ、癌も寿命で死ぬまで大人しいものから、
発見後一か月で死ぬようなものまでピンきりだし。
151: ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2020/04/16(木) 14:41:46.38 ID:goiM6g690
>>5
スーパーマーケットに行かない
6: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:28:17.89 ID:DXx+Mm7p0
さらに恐怖を煽って
ワクチン完成間近なのかな
295: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:52:02.36 ID:z13flHnM0
>>6
なんかさー、中国からの情報って煽りが多いよね
7: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:28:26.38 ID:gzMkaw0h0
防御不能やん
9: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:28:31.61 ID:T3Ock9C70
>咳エチケットが守られなければ、社会的距離を確保しても無駄ということか
エチケット云々じゃねーだろ。
11: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:28:38.01 ID:f8sd0X690
もうどこも店内放送かかってね?
マスク着用無しの人は今までのどこのスーパーも入店拒否してる
223: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:46:11.96 ID:5tjO8RLo0
>>11
そうか?
OKはまったくそういうのないな
ガキ連れがまさにレジャーランドにしている
13: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:28:45.45 ID:AkB3v9Q10
だからもうもらってるって諦めて天に身を任せるしかない。遊び行こうっと
25: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:30:10.43 ID:F2J+IvS10
>>13
お前が移した人が死んだらお前は
社会的に死ぬけどな
16: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:29:08.73 ID:RK1f70kJ0
全員がマスクをすべき
18: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:29:22.03 ID:cEELZ/ns0
中国の言うことは信じてはいけない
21: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:29:38.39 ID:ewn8Pw0/0
ついでに商品を無駄に触ったりカゴに入れたり戻したり。
22: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:29:42.49 ID:s1mrYa040
(´・ω・`)スーパーって密閉されてんの?
344: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:54:34.64 ID:X1RqYohO0
>>22
ぐるっとバックヤードに囲まれてる作りが多いから
窓無いよね
入り口だけじゃ通気性は悪いと思う
24: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:29:57.20 ID:JP/kg/010
スーパーやコンビニのカゴの持ち手が凄く気になる
167: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:42:55.25 ID:UAhQNiPU0
>>24
1日2回カゴとカートの持ち手はアルコールかけて拭いてるけど
1個1個全部を丁寧にやれる程の人手も時間もないからから気休め程度だわ
消毒液もいつまで備蓄もつか分からんし
281: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:50:54.29 ID:VNW0zaAJ0
>>24
ハンカチで持ってる。
帰ったらそのまま洗濯機へ。
337: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:54:24.77 ID:+HH4YSWq0
>>24
自前のアルコールで消毒してる
354: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:55:13.10 ID:W6+y3ZqJ0
>>24
入り口にアルコール置いてる店なら
手にたっぷりとかけて
アルコールで濡れたままカゴを持ったらいい
368: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:56:13.78 ID:faYWPQXY0
>>354
アルコール消毒液が入り口に置いてあっても
使わない人のが圧倒的に多い
550: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 15:08:24.18 ID:9mJVrU2W0
>>24
帰宅して手を洗うまで目鼻口を触るな
28: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:30:22.35 ID:CAHA6IcN0
もう空気感染やん
30: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:30:37.56 ID:1DMQDyUY0
もう、空気感染することも隠さなくなってきたね、じゃないと感染拡大止められないからな
39: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:31:45.99 ID:bMItn3PJ0
ライブハウスの集団感染の例からして本当だろうな
多少の反発あってもいいから店内や公共の場所はマスクを義務化して欲しいタオル巻きつけるでもいいから
327: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:53:50.02 ID:z13flHnM0
>>39
マスクは義務化すべきだよね。
簡単にできることだし、決まっていたら、お店も注意しやすい
41: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:32:03.65 ID:+72QAb2T0
44: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:32:20.87 ID:rSjUk89G0
はい、行くの止めたっと
45: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:32:23.61 ID:V1zIuGjw0
一人ずつ、
6分間隔で入れ替え制にしろ。
46: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:32:31.19 ID:LHBZj2/10
マジかよ
マスク必須にしろよ
50: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:32:51.52 ID:KkW1KINP0
だから家にいろって言ってる
51: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:32:55.92 ID:ef/t2I5N0
今はスーパーが人が多いから
却って飲食店の方が安全かもな
55: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:33:00.60 ID:DSJ68OjH0
絶望しかない
知らなきゃよかったw
57: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:33:10.14 ID:XBvQpZus0
これくらいで怯えてたら、満員電車とか乗れないわ
58: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:33:12.94 ID:pq+nB6hI0
知ってた
スーパーでもコンビニでも誰か咳をした瞬間
全速で店から脱出してたわ
59: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:33:14.71 ID:75Ce7m+w0
つまりマスクはまるで意味が無いってことだな
60: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:33:38.45 ID:FTArqVZp0
平日のスーパーはみんなマスクしてるのに
夜や土日はマスクしてない客が目立つ
マスクしてないのはほぼ男性客
夫婦で来てて夫はマスク非着用とか、アホかと
119: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:39:00.85 ID:g9k0z/2Q0
>>60
月~金曜日、出勤のリーマンはマスクを手に入れられないんだよ
買いに行く暇がないしね
実際俺もそうだし
263: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:49:13.10 ID:sf7QOYbN0
>>119
ハンカチでもマフラーでも適当な布を口元に巻くくらいできるだろ
934: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 15:47:46.20 ID:fBwVEdJ70
>>119
この場合拡散予防だから手作りでもいいし、口元をなんらかの布で覆っても良い
66: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:34:16.84 ID:eX/vCTxc0
マスクない人はタオル巻いてでも対策するべき
じゃないと客入れるな
67: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:34:20.50 ID:U/7ELsq+0
備蓄はとっくに完了してはいるが消費生活に入るタイミングが難しいな…
少しずつローストして行きたいがもはやスーパーも通販もリスク高過ぎよな
しかもうちの近所の商店街エグい人混みだし感染者出ちゃってる店もあるしで不安マックス
やっぱ諦めて備蓄品消費していくのが無難か…
90: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:36:36.81 ID:Q5Tg/MaJ0
>>67
エリクサーを順当に使わない奴はエンディングまで使わない
68: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:34:25.90 ID:oK4zitXM0
野放しの子どもなんて咳しながら走り回って商品を床に落としたりベタベタ触ってるぞ
71: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:34:53.22 ID:LqKVDBRb0
どうして日本は他国のようにスーパーなどのお店に入るときに検温やマスク着用にしないんだろうね
79: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:35:49.94 ID:l50EVtLv0
>>71
それな
義務付けて欲しい
78: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:35:49.46 ID:zvP+Dv810
そらライブハウスはあかんわ
83: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:36:01.51 ID:25fG9QnH0
マスクして行けば問題ねえだろ
スーパーなんてマスクしてない奴探すのが難しいぞ
95: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:36:42.60 ID:LHBZj2/10
>>83
1人いた
ま、目立つよな
84: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:36:02.66 ID:bMItn3PJ0
一番可哀想なのは店員だなあ
89: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:36:32.87 ID:uTRzwcgb0
街中でマスクしてないのは大抵メガネなんだが
616: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 15:14:29.41 ID:Bfr41Caj0
>>89
まさに俺じゃんw
622: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 15:15:07.56 ID:ntSeU4u50
>>89
メガネが曇るんだよ
101: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:37:34.60 ID:uT/fzj3p0
スーパーは週に一度だけ、
平日の一番空いてる時間帯に行ってる
あとは通販で取り寄せ
111: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:38:14.37 ID:XsTeQbiF0
ウォーキングやジョギングしてる人がめっちゃ増えてるけど、あれってどうなん?屋外だからええの?
吸って吐いては通常より激しくなると思うんだが
117: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:38:49.87 ID:+oKNgioy0
まさにコロナビームだな。
121: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:39:16.91 ID:ETAY59X+0
マスクない人はバンダナでもいいから口と鼻ふさいでくれ
126: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:39:38.56 ID:AnKmCvmv0
クラウドファインディングで誰かマスク工場作ってくれ!
130: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:40:05.68 ID:UAualXuy0
マスクせずにジョギング、ランニングしてるやつら
おまえらがやってることって、休みなく無限に咳しながら歩き回って人とすれ違ってるのと同じだぞ
そんなこと自分の横でしてるやつがいたら信じられないだろ?
だったらなんとかしろや
137: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:40:42.26 ID:FJYC1DJ30
本当に生物兵器じゃないの?
152: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:41:54.44 ID:FdZqsyEp0
ハッキリ言ってやる
おまえらは皆もうすでに感染している
190: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:44:09.84 ID:07BMzHFt0
>>152
ひでぶ
161: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:42:30.40 ID:LxaQWhov0
咳をしても一人
どころか10人感染
164: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:42:41.77 ID:pfUbfbLm0
満員電車は安全だよ
165: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:42:50.49 ID:BIm60rOV0
これが事実なら日本ももっと爆発的に増えてるだろ
169: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:42:59.04 ID:50xfm8aa0
これって4畳半ぐらいのスペースしか無い店の話か?
物理的に不可能すぎるだろ
173: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:43:08.12 ID:YHfMT+OS0
入口に警備員置いてマスクなどで口を塞がない客は
門前払いでゴネたら即通報で警察に威力業務妨害で
対処するのが良いと思う。
176: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:43:16.57 ID:NC2+rVEB0
サングラスとマスク二枚重ねでスーパー行くわ
192: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:44:10.78 ID:3QF8WQnl0
これが事実だったら、スーパーの店員がまず感染しまくってる
197: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:44:16.66 ID:e5fUtNso0
スーパーはマスク着用義務化しろよ
199: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:44:24.93 ID:nNZ78yWR0
あまり気にしすぎるとハゲるよ。
203: 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 14:44:43.44 ID:c7TuPV4+0
エアロゾル感染じゃねーだろこれ
怖すぎる
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1587014767