
画像:Facebookより
インドネシアの南スラウェシ州で10日、漁師が全長約3メートルの深海魚「リュウグウノツカイ」を捕獲したとインスタグラムに写真を投稿したところ、「日本で大地震・津波の前兆とされる」などと拡散、不安が広がった。インドネシア気象庁は「日本の伝承に明確な根拠はない」と火消しに走っている。
南国で深海魚捕獲 「日本では大地震の前兆」と騒動に:朝日新聞デジタル
4: 名無しさん@1周年 2019/12/10(火) 18:57:00.53 ID:R6DXnElY0
あ、それアカンやつや
6: 名無しさん@1周年 2019/12/10(火) 18:58:46.45 ID:qcQ4Fj8c0
ヤバいよヤバいよ
7: 名無しさん@1周年 2019/12/10(火) 18:58:53.59 ID:YAduNxGB0
NZから北上して来とるな
9: 名無しさん@1周年 2019/12/10(火) 18:59:13.81 ID:bHq9xX060
ニュージーランドの火山が噴火したんだからこれ確定だろ備えろ
10: 名無しさん@1周年 2019/12/10(火) 19:00:29.28 ID:8rA8vr8x0
イルカかクジラが打ち上げられるまでは大丈夫だろ。
11: 名無しさん@1周年 2019/12/10(火) 19:00:30.73 ID:cBp2zj8y0
きれいな色だね
12: 名無しさん@1周年 2019/12/10(火) 19:00:51.75 ID:WXk75GBE0
もう風呂の水貯めてる。
13: 名無しさん@1周年 2019/12/10(火) 19:00:57.75 ID:PwaAOKvW0
深海魚って気色悪い
ちょっとした恐怖を感じる
14: 名無しさん@1周年 2019/12/10(火) 19:01:13.88 ID:/FdNqjcW0
なんと立派なリュウグウノツカイです。これならM8ぐらいの奴が来ても・・・・
17: 名無しさん@1周年 2019/12/10(火) 19:04:04.89 ID:zrY3vxtR0
海底プレートが動いてるから深海に住む奴らが本能的に上に這い出てくる
なんて話もあるが、調べようがねー
18: 名無しさん@1周年 2019/12/10(火) 19:04:14.07 ID:o3T8aLFA0
インドネシアも噴火していた火山あったよな
もひとつ大規模噴火すると確実に世界は氷河期になる
19: 名無しさん@1周年 2019/12/10(火) 19:05:12.45 ID:shO0MBDH0
次は富士山噴火とか来るんじゃね
20: 名無しさん@1周年 2019/12/10(火) 19:06:21.43 ID:HzmTU3h40
きたきた・・これ例の前説じゃん
マジで同じじゃん!!・・・・NZ、環太平洋諸島群、日本・・・
ヤバス!!
22: 名無しさん@1周年 2019/12/10(火) 19:07:36.53 ID:rxihbQU20
深海層での海流が変わっているんだろう
温暖化の影響と考える方が良い
36: 名無しさん@1周年 2019/12/10(火) 19:16:14.59 ID:o3T8aLFA0
>>22
地熱が上がっているんだよ
バカが海洋深層水は身体にいいとかいうんで
バカスカ掘るから、緩衝材が無くなってきているんだよ
ぬめっとしている石油も地下水もガスも、地下熱の緩衝材なんだよ
キタナイのがちょっとくらい身体にイイモノとってもキレイにんかならねぇんだよ
ダメなやつしかいないよな、世界には
世の中にはもすこしマトモな考えの権力者はいねぇのかよ
28: 名無しさん@1周年 2019/12/10(火) 19:12:06.41 ID:K5GKG/AH0
311以降違うのは、日本には大陸と同じ(プレートと同じ)成分をもった西之島がある
つまり私見だが、西之島の噴火はプレートに溜まった圧力をぬく安全弁の可能性があるということだ
81: 名無しさん@1周年 2019/12/10(火) 21:24:58.77 ID:0zKH77UL0
>>28
本当にそうなら良いよなあ
30: 名無しさん@1周年 2019/12/10(火) 19:12:39.01 ID:ALjbUPaG0
そら、心配もするだろう
インドネシアも、津波の怖さ知ってるから
35: 名無しさん@1周年 2019/12/10(火) 19:16:05.61 ID:xL3kDjpV0
これって本当に因果関係あるの?
40: 名無しさん@1周年 2019/12/10(火) 19:19:17.43 ID:APwjMzX70
>>35
地震雲と同じように「相関関係」くらいならあると考えてもいいんじゃないかな。
62: 名無しさん@1周年 2019/12/10(火) 19:48:43.67 ID:ez5avx3K0
>>35
なくはないけど、あるとは特定できない
ばーちゃんの膝が痛くなると雨が降る方が確実
海底でなんらかの地殻変動や磁気振動があるからあがってくる可能性もあるけど、
少なくとも上がった港が震災で壊滅した例は皆無。
多分昔と違って沖合に深い網を仕掛けるトロール漁とかやるからかかるんだと思う
ガチで近海で取れるとなんかあるのかもしんないけどね
39: 名無しさん@1周年 2019/12/10(火) 19:17:55.04 ID:DpzMnRTB0
リュウグウノツカイ「俺だって大空を見たい時はある」
42: 名無しさん@1周年 2019/12/10(火) 19:21:40.50 ID:K3ecdU5G0
43: 名無しさん@1周年 2019/12/10(火) 19:21:44.29 ID:H9Bgf69d0
それよりも月に注意しておくんだ。
12日は満月だよ
71: 名無しさん@1周年 2019/12/10(火) 20:01:09.73 ID:y5qgi5yP0
日本の伝承っていうか
言ってるの5ちゃんねるだけやろ
74: 名無しさん@1周年 2019/12/10(火) 20:07:12.79 ID:7FTxBQnk0
>>71
少なくとも30年前から言われてるのは知ってるで
75: 名無しさん@1周年 2019/12/10(火) 20:21:35.77 ID:IE8F5Qln0
インドネシアも大地震でひどい目に遭った国でまだまだ発展途上で迷信がはびこりやすい体質だからこんなの捕獲されたら騒動になるわな
85: 名無しさん@1周年 2019/12/10(火) 21:41:48.82 ID:mAbL6vrq0
9.11のときもこういうのあったな
92: 名無しさん@1周年 2019/12/10(火) 21:57:17.10 ID:oEjLXcsp0
一方、日本ではしょっちゅう上がっててもう訳わからない
93: 名無しさん@1周年 2019/12/10(火) 22:55:39.36 ID:Kx8iOxFU0
この魚が現れるとガチで日本に来るで?ちなみに東日本大地震の時はすごい現れたらしい。先日の関東の不可解な地震やNZの噴火でもう方程式は整ってる
98: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 02:09:32.95 ID:Iqxfl1bV0
100: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 03:58:16.21 ID:gGZt5rVH0
リュウグウノツカイ:大空が見たかっただけさ…
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1575971737