
画像:twitter
アマビエ - Wikipedia
アマビエは、日本に伝わる半人半魚の妖怪。海中から現れ、豊作や疫病などの予言をすると伝えられている。
同種の妖怪と考えられるものにアマビコ(尼彦、あま彦、天彦、天日子、海彦)、尼彦入道(天彦入道)、アリエなどがある。
1: みつを ★ 2020/03/13(金) 03:35:30.21 ID:WJ9g+i/P9
8: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金) 03:37:25.79 ID:KLUxG3Ph0
>>1
意外に可愛い
38: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金) 03:43:55.03 ID:/KgEkiL70
>>1
うわ、見てしまった、、、
76: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金) 03:51:13.26 ID:NUg/UBca0
>>1
コルトピじゃん
265: 新世界の神 ◆zZtIjrSPi. 2020/03/13(金) 04:54:47.11 ID:Sp+pdaAa0
>>1
今日一番ワロタw
この世界もまだまだ捨てたもんじゃないなw
まあ、皆死ぬが
3: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金) 03:36:13.37 ID:hIJe5MWD0
なにか化学的な理由があるはず
325: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金) 05:43:20.71 ID:HrGfTvkV0
>>3
こういうのに化学的根拠とかは無い
システムだから
伝承そのままに行わないと機能しない
674: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金) 09:03:20.59 ID:SKDB57z20
>>3
エビデンスは?
807: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金) 12:17:29.36 ID:4Lmk6MBK0
>>674
アマエビでんす。
6: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金) 03:36:54.67 ID:Zz7wuPGQ0
なんやこの画像を拝めばいいのけ
988: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金) 22:23:29.13 ID:no7uRVED0
>>6
書き写す
そうやって広まるからご利益がある
11: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金) 03:38:23.35 ID:soq8yE2Q0
千と千尋の神隠し
に出てきそう
この絵を売ってる奴絶対メルカリにいるよな
12: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金) 03:39:02.18 ID:DxXPgpvJ0
オカルトにしては変った切り口だな
15: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金) 03:39:34.60 ID:jFVa/xnS0
この絵が後の世に有り難いものとして伝わるなら娘3歳のパパの絵とかどえらい価値になりそう
397: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金) 06:33:37.07 ID:66BihPjd0
>>15
そんなふうに入れ替わった物や、ふざけて始まった物が神格化された行事って有ると思う。
20: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金) 03:40:22.74 ID:/Z9iB6PZO
くまもんに代わってこいつがゆるキャラになるんか
21: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金) 03:40:51.95 ID:uD15+0bX0
ロン毛、イヤリング、キラッキラッの目、アヒル口、スパンコールの衣装、スカート。
タイムトラベラーですなぁ…
458: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金) 07:05:45.99 ID:SM9LBxFh0
>>21
タイムトラベラーが来てワクチンや抗ウイルス薬を与えてくれたのかな
22: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金) 03:41:01.07 ID:t17C57Iv0
弱そう
23: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金) 03:41:12.19 ID:OiIvosQA0
フィギュア化決定
32: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金) 03:43:01.45 ID:GYkXzOxl0
pixivじゃお情けいいね!も貰えねーぞこんなんじゃ
40: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金) 03:44:08.65 ID:MqlV9U2/0
俺の妖怪図鑑には載っていないタイプだ
70: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金) 03:49:58.52 ID:43oQd23m0
この2020年にまさか妖怪の絵に頼らざるを得ないとはな
人類は案外大して進歩しとらん
225: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金) 04:36:13.16 ID:NN9VSNq+0
>>70
> この2020年にまさか妖怪の絵に頼らざるを得ないとはな
> 人類は案外大して進歩しとらん
マジ印刷して財布に入れようと思う
アマビエさんには何かご利益がありそう
86: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金) 03:53:15.52 ID:R5cRL/t10
江戸時代にしては今風の絵だな
Twitter絵師とかスタンプにしてそう
118: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金) 03:58:04.00 ID:FDeNE0Jw0
以前八咫烏の画像をぐぐってた時に
3本足だからかこいつが出てきてなんだこれと思ってたw
124: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金) 04:00:15.66 ID:OoNXs+zi0
>>118
そうなんだよね似てるんだよね
実は八咫烏が変装した姿なんじゃないかと思ってる
119: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金) 03:58:05.00 ID:aNtOqXpH0
あーあみんな呪われちゃった
120: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金) 03:58:42.61 ID:QtVTZZrO0
こういう発想はイスラム教みたいな唯一神崇拝および偶像崇拝禁止の地域では生まれないんだろうな
132: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金) 04:02:49.59 ID:OoNXs+zi0
510: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金) 07:24:52.33 ID:+fSHxIEi0
>>132
え…え?何であるの?いったいなんなの?
700: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金) 09:20:48.83 ID:RYY1OSHm0
>>132
スタバのあいつと何が違うのだろう
742: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金) 11:12:59.23 ID:0HKGquln0
>>700
これで万が一、コーヒーに予防効果があるみたい話になったら
スタバのあの子=アマビエだよねw
996: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 00:17:21.00 ID:o8Np6qIm0
>>700
スタバのはセイレーンだぞ
125: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金) 04:00:40.93 ID:3uoZsdj00
なんだろう?
絵のタッチが江戸時代というより、小学生時代に友達がノートや教科書に描いてた落書きみたいなんだがw
126: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金) 04:00:42.21 ID:HZT/l4Lx0
人魚とか宇宙人とかに見える。クババ様?
通販生活のナンシー関のお題で老若男女が投稿してきそうな
割と破壊力のある画力。少し異質なものも感じるわ。
地底人?
アヌンナキ?
SIRENってゲームにも出てきそう。
127: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金) 04:00:59.15 ID:fNQ9V+uC0
妖怪感なさすぎ
落書きじゃねーか(笑)
129: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金) 04:02:04.27 ID:dLJarCfW0
日本こういう謎の妖怪いるよな
なんつーか一点突破みたいな
135: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金) 04:03:48.08 ID:n/ym4+bv0
149: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金) 04:09:41.56 ID:09CAb+Dq0
このあと収束したらまさしくこの絵のおかげだな
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1584038130