火星に昆虫らしき生命の痕跡が存在する。米国オハイオ大学の研究者ウィリアム・ロモザー教授が火星表面の映像資料の分析からこうした結論を導き出した。「サイエンス・アラート」誌が報じた。
ロモザー教授によれば、火星の動物相は多様で、地球に非常に似ているという。また、同教授によれば、火星の「昆虫」は足と羽をもち、移動と飛行が可能だという。
3: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 22:58:00.19 ID:LI8m2kLF0
ほんとに?
4: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 22:58:19.61 ID:k+WY1Ayu0
あのさぁ…
6: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 22:58:40.60 ID:FJGYqAmX0
痕跡だけあってもなぁ…意味ねえだろ
7: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 22:59:03.82 ID:qHz4ytxP0
火星虫
8: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 22:59:15.33 ID:SMvn+KRY0
まさに
飛んで火に入る夏の虫
9: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 22:59:18.32 ID:oUkyGn7e0
大発見だよ!
10: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 22:59:25.83 ID:2zqQuhf10
ゴキブリはどこにでもいるんだ
136: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 04:20:53.56 ID:6EBGfjbM0
>>10
世紀の大発見がゴキかよ
世紀の大発見がゴキかよ
12: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 22:59:36.43 ID:GDMP04NHO
岩にしか見えない
13: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 22:59:44.50 ID:IaPi8Xc10
人面像もあるしピラミッドもあるし都市の遺跡もあるんだから
133: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 03:33:31.36 ID:YRNaIMGj0
>>13
日本の古墳もあるでよ
日本の古墳もあるでよ
14: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 23:00:04.87 ID:EbdylBu00
じょ、
ジョウジ
ジョウジ
16: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 23:00:40.84 ID:sglwb76F0
はいはい、スプートニクスプートニク。
昔の東スポと違ってバカ要素笑い要素がイマイチなんだよな。
もう少し研鑽すべきと思う。
17: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 23:01:03.30 ID:zlph4cZr0
スターシップ・トゥルーパーズは実話だった!
19: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 23:01:29.07 ID:ZmCaJ4nB0
確か昆虫は宇宙から来たって説があるんだよな
21: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 23:02:16.53 ID:0dTdFhFT0
火星にゴキブリを放したらどうなる?
38: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 23:09:49.04 ID:m7msE83Y0
>>21
あの作品は火星をテラフォーミングした後の話じゃろ?
現実でやっても今の環境では死んで終わりじゃろ
あの作品は火星をテラフォーミングした後の話じゃろ?
現実でやっても今の環境では死んで終わりじゃろ
73: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 23:28:49.88 ID:CtKLiyLR0
>>38
いやあれゴキブリに苔をつけて火星に話したら人間が住める星になったって設定だぞ
つまりゴキブリがテラフォームした話
いやあれゴキブリに苔をつけて火星に話したら人間が住める星になったって設定だぞ
つまりゴキブリがテラフォームした話
89: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 23:46:34.54 ID:Ae2A1eoK0
>>21
北海道でも生きられないゴキブリが
火星で生きられるわけがない
火星の環境は地球の南極大陸よりはるかに厳しいんだぞ
北海道でも生きられないゴキブリが
火星で生きられるわけがない
火星の環境は地球の南極大陸よりはるかに厳しいんだぞ
22: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 23:02:33.27 ID:4fvUk2W10
目の錯覚とか、脳のバグだと思います~♪
24: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 23:03:27.58 ID:SwaLvZtA0
正直昆虫だろうがなんだろうが知能がなきゃ大したニュースじゃない
31: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 23:06:58.12 ID:SMU1gIpa0
チュパカブラの謎が解けたな
39: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 23:09:50.35 ID:JJLi9wXq0
単純にそう見える岩の欠片なんじゃね?
43: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 23:11:39.22 ID:uwDUovFZ0
これ…凄まじい大発見だぞ
太陽線に晒されてる火星の地表でDNAが損壊しない、若しくはDNA自体が無い
生命の根底を覆す大発見、大騒ぎになってもおかしくない
本当ならな
50: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 23:14:30.85 ID:wYkugdl50
植物すら無い火星で昆虫などいるわけない
116: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 01:27:22.28 ID:ilb8ZPvi0
>>50
火星 植物 で今すぐ検索
火星 植物 で今すぐ検索
52: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 23:16:29.71 ID:h36UP7f60
ピラミッドはもう話題にならないのかな
53: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 23:17:34.18 ID:FVNR/MWr0
寺フォーマーズ
54: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 23:17:38.11 ID:tiXXBTlk0
キメラビーストっぽいのがいる
57: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 23:19:09.62 ID:dvgs7rQV0
菌すら見つかっていないのに昆虫とか無理だろ
しかも画像から判断だけの証拠ってw
しかも画像から判断だけの証拠ってw
58: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 23:20:12.74 ID:ka/L5RKm0
これで年末恒例の番組で、韮沢さんのネタが増えたなw
70: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 23:27:16.58 ID:LQrpLhvO0
バイキング一号に着いてたクマムシが突然変異したんだろ
75: (,,゚д゚)さん 頭スカスカ 2019/11/24(日) 23:31:25.70 ID:FcX2hLWG0
パンスメルミア仮説だな...地球より先に火星がハビタブルゾーンに
なって始原生物が発生 それが時間差で地球生物の起源になった
DNAとアミノ酸の情報が欲しいね。
なって始原生物が発生 それが時間差で地球生物の起源になった
DNAとアミノ酸の情報が欲しいね。
86: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 23:43:41.64 ID:Um2CWtYB0 BE:459972847-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
昆虫は絶対に地球以外の星から来てる
地球の生物の中で昆虫はあまりにも異質過ぎる
昆虫は絶対に地球以外の星から来てる
地球の生物の中で昆虫はあまりにも異質過ぎる
90: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 23:47:42.75 ID:3cg3oMBA0
>>86
逆だ逆
種類と数で言ったら昆虫が圧倒的多数
異質なのは我々、ふにゃふにゃ肌で脚の数が少ない連中だよ
逆だ逆
種類と数で言ったら昆虫が圧倒的多数
異質なのは我々、ふにゃふにゃ肌で脚の数が少ない連中だよ
87: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 23:44:28.03 ID:c/NG5QUH0
昆虫って進化の過程が不明なんだっけ?宇宙から来た説あるよね
88: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 23:45:17.74 ID:cLHVX0fB0
じょーじ?
94: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 23:54:22.72 ID:6ZrRC4ag0
顔があるって騒いでた連中と同じレベル
98: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 00:02:08.38 ID:XHOsWbKg0
そういえば宇宙人の顔って昆虫に似てないか?
もしや・・・
もしや・・・
101: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 00:07:30.73 ID:v6FFCR4J0
月光蝶である
105: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 00:24:43.19 ID:fzbIajNf0
こんなんで証拠とか言ってたら、俺の家の天井にはおっさんの顔があるわ
124: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 02:02:48.28 ID:oWW9XiKs0
こうやって徐々に慣らしているんだよ
128: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 02:12:28.69 ID:y6h+/U2/0
宇宙人 いるんだから そりゃ虫ぐらいいるわさ
130: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 02:44:45.73 ID:EwCUPkxG0
そんな地表に痕跡が残ってるとかあるのか?
156: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 10:14:14.58 ID:QyJHCRD10
以前チューバーのsingenが見つけてたもんで
隠せなくなったか
このごろsingen見ないけど生きてんのかな
隠せなくなったか
このごろsingen見ないけど生きてんのかな