
画像:Pixaday
1: チンしたモヤシ ★ 2020/03/10(火) 21:08:07.61 ID:en0uBtvf9
20: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 21:13:13.47 ID:0vsM0+ar0
>>1
燃料がかなり地下に潜らんとあの程度じゃ済まんぞ。
まだ地表から浅かっただろうから水蒸気爆発でFA
設計屋がそんな程度の認識ではその日のうちに炉心溶融起こして終わるのも無理はない。
イスラエルが黒幕とは言え、何の対処手段も持ち合わせなかった東電の連中もしかり。
2: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 21:08:26.11 ID:/i8SQFKN0
んなわけあるか。
4: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 21:08:59.61 ID:Zknkp3OP0
莫大な借金
高い税金
放射能の恐怖
この国の未来は暗い
5: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 21:09:04.99 ID:6gmH711J0
ぶっ飛びすぎだろ
6: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 21:09:07.06 ID:VxGCvSeD0
キノコ雲
7: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 21:09:51.27 ID:PGhQxUdQ0
核爆発にしては弱すぎるのでは
182: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 21:45:57.10 ID:Oz55exLk0
>>7
そう
核爆弾は小さなものを作る方が難しい
あんな小規模な爆発が核爆発である可能性はほとんどゼロ
567: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 00:05:20.16 ID:19/sjItn0
>>7
不完全な核爆発
13: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 21:11:54.20 ID:Z3b/g21C0
2号機はひたすらスルーされてるみたいに見えるんだが。
なんか隠してない?
14: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 21:12:17.17 ID:WMnhIA/60
だれも水蒸気爆発だって信じてないからw
21: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 21:13:34.52 ID:PF0czIKO0
とうとうここに来て罪悪感に耐えきれず真実を小出しにし始めたか
22: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 21:14:44.08 ID:FEjoKbZv0
核爆発起こすほど燃料濃縮されてないんじゃないん?
つーか水素爆発でも核爆発でも同じじゃね
28: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 21:15:52.99 ID:CQ6GE7gd0
一瞬ピカっと光った感じがしたんだよね
29: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 21:16:00.94 ID:uCw7EZFp0
小型の核爆発だろあんなもんは
41: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 21:17:33.90 ID:nWPojfcZ0
核爆発なら中性子線やガンマ線で作業員が禿げ上がるんじゃね?
46: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 21:18:14.88 ID:9cFwEvVo0
こんなん事故直後から言われてる
ドイツのニュースでは音声付きだったけど日本では音声消して分かりにくくしてた
67: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 21:22:47.34 ID:sDQdWYh/0
核爆発にしては威力が弱いし拡散した放射能も少い。
68: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 21:23:03.73 ID:+S6zXPhV0
核爆発なら死者でてるな。
70: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 21:23:07.11 ID:lUxmaXMj0
多分この人は亡くなるな
72: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 21:23:48.35 ID:QSCa+c0J0
この報道は五輪を中止させる韓国の工作活動?
74: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 21:24:20.64 ID:L0qXV0il0
東京だけど爆発したあと喉が痛くなった。
水道が鉄だか鉛のような異様な味がして飲むのすぐやめた。
ウランが混じってたんだろうなー
83: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 21:25:39.21 ID:Ias4kJ1n0
>>74
イエローケーキみたいなものがベランダに落ちてた
94: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 21:27:40.74 ID:L0qXV0il0
>>83
すごかったよねー黄色い粉!絶対花粉じゃないと思った。
78: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 21:24:59.53 ID:WqmgVRW80
チェルノブイリよりマシな言い方してたけどさ、福島の原発事故は人類史上、最悪の原発事故だったんだな
197: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 21:49:24.93 ID:BuxUoB/w0
>>78
原子炉の外に漏れた放射能の総量はフクシマが世界No.1だからな。
80: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 21:25:20.45 ID:jiomuVq00
なんで今頃言うの?
98: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 21:28:48.78 ID:qqMl5En80
いかに小規模でも核爆発してあの程度で済むのか
死者も負傷者も出ていない
103: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 21:30:13.13 ID:kPiNp2Tr0
>>98
格納容器が機能したからあの程度で済んだ
106: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 21:31:16.86 ID:JuPKqQc00
当時はネット民みんな言ってたわw
107: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 21:31:16.99 ID:tosNHWpG0
あの1・3号機が爆発したときの映像は最低年1回はテレビで放映すべき
永遠に忘れてはならない
109: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 21:31:38.02 ID:0HZf6UNb0
即発臨界は当初から疑われてた。
あの真っ黒いキノコ雲・・・
111: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 21:31:49.03 ID:nZfJnbzt0
TNT換算で数トン~10トン程度の核爆発なんてありえるのか?
117: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 21:33:31.42 ID:ShO9Jrpn0
>>111
ありうる。
アメリカが研究開発してる
116: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 21:33:18.44 ID:FmhxYYk80
核爆発だったからこそ
首都圏まで降り注いだんだよな
そのへんどうなんだろ?
水素爆発で広域まで広がるもんかね?
格納容器の無い黒鉛なら分かるが
119: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 21:33:47.14 ID:CQ6GE7gd0
しかし、今までよく隠蔽したもんだ
121: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 21:34:08.03 ID:IADYZSyI0
全ての責任は菅直人
122: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 21:34:08.75 ID:vwt+lKvK0
あれから2、3周まわって2ちゃんは恐ろしく使えない場所になったな
物知り顔のアホはこういう事態にはなんの役にも立たん
124: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 21:35:12.16 ID:lKtblRpq0
福島産は安全だから安心して食えよ
129: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 21:35:56.08 ID:+Ob8AaDi0
3月15日の東京に飛来したプルーム大気はエビデンスとして残ってる
4時間ほど測定放射線量が爆上げしてた
131: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 21:36:01.50 ID:3XIKZNVV0
「花粉だよ」で完全スルーされたが爆発翌日の東京で雨が上がった後
黄色い粉状のモノが至る所にこびりついてたのは一体何だったんだろうね
少なくとも過去40年そんな自然現象が起きた記憶はないのだが
171: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 21:44:00.04 ID:JwPwnR0T0
>>131
黄砂だろう
140: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 21:37:38.39 ID:d1wmeRac0
3号機から放出された放射性物質は北風に乗って関東方面に飛んだんだよな
141: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 21:37:47.15 ID:4BR6DYGZ0
不完全核爆発だと思ってる
144: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 21:38:14.54 ID:L0qXV0il0
知り合いが何人か癌になって二人死んじゃった。
爆発直後はマスクしてたけど、とりあえず癌保険に入った。
でも今はコロナの方が怖い。
145: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 21:38:14.76 ID:rUQIk6Xi0
プールの方じゃなくて炉心の方じゃないのかな
プールが爆発したら北半球が終わってただろ
149: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 21:38:51.19 ID:MvuJPrKA0
核爆発もインペー
コロナもインペー
150: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 21:39:00.63 ID:WqmgVRW80
やっぱりオリンピックなんかやっちゃいけない国だったんだな・・・
151: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 21:39:02.58 ID:+R7Pj4+h0
みんな知ってます
154: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 21:39:20.07 ID:dnfb6c2c0
核爆発しようが、最近まで中国人入国ノーガードだろうkが、日本人は今日も元気です ・・・たぶん
174: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 21:44:25.89 ID:L0qXV0il0
この時から国に不信感しかない。自民党もやっぱり駄目だった。
183: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 21:46:01.26 ID:m/nUtHhU0
>>174
政治家は官僚の言いなりだからな
与党も野党も変わらんよ
193: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 21:48:14.29 ID:FmhxYYk80
なぜ今頃と言う感じだな
自民の苦し紛れか?
233: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 21:57:34.05 ID:B4QeA4Ux0
おれは、当時からわかっていたぞ。
だって、りっぱなキノコ雲だったもん。
235: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 21:58:17.65 ID:tApOG5ka0
どう見てもちっさい核爆発
中国や北朝鮮もこんな失敗繰り返したんだろ
241: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 21:59:30.51 ID:FmhxYYk80
ってか水素爆発じゃない何かが起こったと誰もが思ったよな
でもNHK筆頭にすべてのメディアが否定した
249: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 22:01:27.68 ID:+VsQrQaq0
そっか
明日3月11日か
なんか大震災関連のスレ多いなと思っていたら
すっかり忘れていたわ
明日のテレビはそれ一色か
新型コロナを少しは忘れられるな
254: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 22:02:23.04 ID:XBz2+bVd0
福一を経験したおかげで
今回のコロナもさほど騒がずに
過ごせている
261: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 22:03:42.36 ID:JpUkLx760
知ってた!
日本で3発目の核爆発だったってな!w
274: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 22:06:04.99 ID:SXqzHLfV0
ありえねーよ。
てゆーかそれ以前に、事故から9年も過ぎて
放射能の実害はただ一つも出なかったことをまず認めろよ。
321: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 22:20:36.10 ID:YU2cjYva0
当時からアメリカの科学者がそれを指摘してた
日本の科学者と言えばプルトニウムでも飲める!美味し!だもんな
336: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 22:24:35.90 ID:FmhxYYk80
その後だよな
除染しましたもう安心
食べても安心です
ここ最近の福島県の死亡者数が出生数の2倍なんだよな
これは他県と比べて異常
出生数は人口比率から見て正常
346: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 22:30:49.09 ID:FmhxYYk80
福島は過去の話じゃないからな
今も続いてる
そこから何かを分かろうとしたことが無い
隠そうとしてばかりなのは確か
348: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 22:32:47.88 ID:3VYymt/z0
原発事故なんてコロナに比べたら小さいことだったな
355: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 22:37:21.75 ID:IXBkc+nG0
ただちにのコロナに興味は移ったし
358: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 22:39:18.16 ID:M0AWotKz0
仮に水素爆発だったとして、あれだけ多くの鉄骨がひしゃげる熱線はでるのかよ?
361: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 22:41:43.14 ID:Lt7VEWzX0
ありえねー、原始人が間違ってスマホ作っちゃいましたってくらいありえない
核爆発なら20km圏内吹き飛んでるっつーの
362: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 22:42:20.19 ID:jX0jJJr70
>>361
規模はいろいろあるんですのよ核爆弾でも
394: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 23:02:28.69 ID:SploB1s20
核爆発だったら死者出てるだろ
外にいた作業員もいたんだから
432: 名無しさん@1周年 2020/03/10(火) 23:25:38.47 ID:Mum1wjPu0
>>394
死者が仮に出たとしても発表してないだろ
この国はそういう国
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1583842087