
1: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 02:52:37.20 ID:veOD500Up
夜中に1人で震え上がりましたわ
2: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 02:52:45.35 ID:veOD500Up
89: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:14:29.61 ID:VoxJKVrdM
>>2
これ北海道?
94: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:15:33.84 ID:veOD500Up
>>89
銀座和光らしい
5: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 02:53:26.40 ID:l+4VfvPz0
横浜の予言いまだに当ててない雑魚やん
7: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 02:54:03.22 ID:veOD500Up
>>5
そんなのいつ来るかわからんのやぞ
6: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 02:53:30.73 ID:veOD500Up
ほんとに怖くなってきた
8: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 02:54:05.99 ID:whBN7JKc0
944 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 02:36:50.43 ID:wY0rKnUva
https://i.imgur.com/g9kBNtJ.jpg
これとか2/11の2時55分に首都直下型地震が来るって言われてるよな
しかもカードのタイトルは複合災害で逃げ惑う人たちの服の色はオリンピックカラーで
崩れてるのは銀座の時計塔だもんな
こう言う都市伝説ほんすこ
10: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 02:54:44.92 ID:veOD500Up
>>8
これほんとすごいわ
クソ怖いけど
12: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 02:55:14.94 ID:uuGC0qyBa
>>8
日付はどこからきてるの?
13: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 02:55:39.10 ID:veOD500Up
>>12
時計の針見てみーや
27: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 02:58:29.36 ID:veOD500Up
>>18
まぁ当て付けっぽいしわからんけど
あの服の色は間違いなく意図的やし東京五輪の年なんじゃないかとワイは勝手に思ってるで
29: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 02:59:27.74 ID:uuGC0qyBa
>>27
2月11日どこからきたん
東京五輪7月やろ
35: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:00:49.30 ID:veOD500Up
>>29
前を走って逃げてる人らの服の色がオリンピックカラーっていう話やで
37: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:01:32.58 ID:mBDlJ4MIa
>>35
ゾワッてきた😱
15: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 02:55:59.74 ID:l+4VfvPz0
>>12
時計の時刻
32: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 02:59:54.86 ID:5zzBDDKi0
>>12
針が2 11を指してるから2月11なんちゃうの
148: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:25:05.05 ID:Vb5yvHa30
>>32
え、それ根拠なん?
うすっ
11: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 02:55:14.37 ID:veOD500Up
ワイ都内だし死ぬんか?
14: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 02:55:54.13 ID:veOD500Up
まぁ半分あてつけっぽいけどな
17: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 02:56:34.06 ID:mBDlJ4MIa
個人的にトランプのやつが1番ビビったわ
19: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 02:56:57.43 ID:veOD500Up
確か東日本のやつもあったよな?
あの原子炉と煙がどうたらこうたらの
20: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 02:56:57.81 ID:veOD500Up
確か東日本のやつもあったよな?
あの原子炉と煙がどうたらこうたらの
21: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 02:57:08.94 ID:Uwh1Ea7V0
複合災害って地震とコロナか
眠れないわもう
25: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 02:58:17.80 ID:whBN7JKc0
80: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:12:02.29 ID:fegRXCPN0
>>25
波の形が311なんよなこれ
96: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:16:20.26 ID:whBN7JKc0
>>80
あと諸説で強調した福島と岩手の海岸線のカタチって聞いて少しビビったわ
30: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 02:59:35.54 ID:X/LvYObY0
おい、寝るの怖くなった
31: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 02:59:43.05 ID:veOD500Up
遂に首都直下が現実となるんか...?
これで五輪中止になったら東京は2回も中止してることになるで
34: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:00:48.24 ID:whBN7JKc0
あとトランプの当選とかヒラリーの出馬とか911テロとかも予言してたよな
38: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:02:02.47 ID:veOD500Up
>>34
そうなんか
ワイそんな詳しく知らんけど結構ガチなんやな
36: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:01:26.81 ID:6avxCLVC0
正直ガバガバすぎてね…
39: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:02:15.66 ID:hZgCeGBe0
こういうの楽しいわこじつけっぽいのはそうだけど
45: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:04:23.99 ID:mBDlJ4MIa
最近、関がやたら興奮気味なのなんでなんやろ
50: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:04:53.43 ID:uuGC0qyBa
>>45
糖質発症してるってマ?
46: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:04:32.67 ID:SbP/nEKX0
この五輪カラーの人たち笑ってるのが怖い
48: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:04:38.47 ID:UZ0BQCZ/0
9.11はガチやな
数字まで書かれてんのはアカン
49: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:04:45.82 ID:whBN7JKc0
個人的には人工地震のカードが熱い
52: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:06:06.83 ID:veOD500Up
58: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:07:30.15 ID:C++aIXwL0
>>52
これどういう予言?
あと能力が普通に強そうで草
64: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:08:32.94 ID:veOD500Up
>>58
手前の人の影が残ってる壁を逆さにすると横浜市の沿岸と同じ形をしてる的なやつだった希ガス
63: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:08:25.89 ID:s0pPmuJ7a
>>52
これ放射能のマーク☢?あるんやな気づかんかった
88: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:14:14.58 ID:whBN7JKc0
>>52
これは奥にランドマーク
影は原爆投下後の人間の煤
瓦礫の模様が横浜付近の海岸線と酷似してて
文章の内容的にもゴールで服従だから
戦略核を匂わせる内容になってる
54: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:06:49.10 ID:veOD500Up
62: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:08:13.64 ID:kMV33fkI0
>>54
ちょっと似てるってだけか?
211: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:35:08.03 ID:ifDpP1Li0
>>54
これだわ
270: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:47:55.87 ID:WcF5ZMoh0
>>54
トランプじゃなくてイルミナティカードやぞ
56: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:07:11.60 ID:mBDlJ4MIa
もうたくさんだ!
59: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:07:56.85 ID:RWb2qMXk0
カード500枚以上あんだろ?数撃ちゃ当たりますわそんなん
65: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:08:40.20 ID:kJAibzCd0
コロナウィルスは?
68: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:09:19.54 ID:veOD500Up
>>65
すまんがプーさんに聞いてくれ
70: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:09:58.27 ID:veOD500Up
結局今のところ後出しなしでガチで当たってるのってなんや?
76: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:11:20.71 ID:UZ0BQCZ/0
>>70
9.11
78: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:11:49.34 ID:veOD500Up
>>76
ヒエッ...
72: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:10:28.56 ID:mBDlJ4MIa
イルミナティとフリーメイソンってどういう関係だったっけ?
フリーメイソンは確か石工職人の集まりが発端だった記憶
98: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:16:24.65 ID:8d6s6+klp
>>72
イルミナティは悪魔崇拝、宗教やで
104: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:17:44.06 ID:X/LvYObY0
>>98
幼女レイプのやつか
120: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:20:06.21 ID:8d6s6+klp
>>104
それもそうやし、アメリカの芸能人もほぼイルミナティの傘下に入らなきゃ有名にはなれない
73: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:10:29.40 ID:G1LThZ560
デンバー国際空港は完全にやってるよな?
81: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:12:51.92 ID:veOD500Up
>>73
変な像がたくさんある空港だっけ
79: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:11:53.46 ID:s0pPmuJ7a
82: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:13:06.48 ID:C++aIXwL0
>>79
どう見たら桜や梅に見えるんだよ
無茶苦茶なこじつけやな
91: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:14:38.34 ID:veOD500Up
>>82
まぁ少なからずこのヒビは意図的に書いてるやろ
明らかに枝を意識しとる
92: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:15:20.67 ID:zrrqOqDnr
もうわかるよね?
未来はイルミナティカードで決まってたの
預言じゃないんだよね、決まってた事だから
111: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:18:42.65 ID:F8kJOX6v0
>>92
お前が捨てた相方芸人やめたぞ
133: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:22:18.26 ID:GSNJco4Kd
>>92
いい加減に気づけってこと
97: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:16:23.54 ID:VoxJKVrdM
こんな似た時計台いくらでもあるやろ
ヨーロッパとか特に多そう
99: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:16:49.31 ID:jFEE/yfq0
時計台はどうみてもロンドンモチーフやろ こじつけすぎ
103: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:17:42.56 ID:zYzYsR/id
108: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:18:26.21 ID:s0pPmuJ7a
>>103
樺太も日本扱いなんやな
109: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:18:27.22 ID:veOD500Up
>>103
JAPAN(迫真)
131: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:22:12.08 ID:whBN7JKc0
>>103
滅亡と言うか繁栄よね
たぶん、科学と企業グループだからバブルを意味してたんじゃないかね?
150: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:25:18.79 ID:zYzYsR/id
>>131
上左右に黒い三角が遺影を意味してるらしい
166: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:28:19.47 ID:whBN7JKc0
>>140
金を稼ぐための仕組みを作ったのがユダヤ人だからね
イスラムとキリストで金貸しを卑しい職業と決めた事に対して
ユダヤ教が影響を与えてたら恐ろしいよね
これも妄想だけど
>>150
まぁバブル崩壊しちゃったしね....
106: 【B:83 W:77 H:86 (B cup) 161 cm age:32】 2020/02/01(土) 03:18:02.22 ID:2Zfbi2yD0
112: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:18:53.17 ID:C++aIXwL0
>>106
これが産休の予言か
すげえ
114: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:19:15.61 ID:tyFIAbKO0
>>106
これはセクシー
279: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:51:12.99 ID:cNNteF+Da
>>106
自殺した松岡農相という話もある
顔が似ている
115: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:19:16.65 ID:UZ0BQCZ/0
予言やなくて計画やからな
なお本家イルミナティはとうの昔に解散してる
132: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:22:17.62 ID:s0pPmuJ7a
134: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:22:31.86 ID:DV5vmdto0
計画なんか
でも東日本大震災クラスの地震って人工的に起こすのは無理やろ 知らんけど
138: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:23:19.42 ID:mBDlJ4MIa
>>134
ハープっていう機械がアメリカにあったはずやで
139: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:23:39.13 ID:mpTwazhw0
バージョン
1982年 イルミナティ ポケットボックス版
1983年 イルミナティ 第1拡張セット
1983年 イルミナティ 第2拡張セット
1985年 イルミナティ 第3拡張セット
1987年 イルミナティ デラックス版
1999年 イルミナティ・Y2K版
2001年 イルミナティ・ブレインウォッシュ
2007年 イルミナティ・ババリアン・ファイア・ドリル(Bavarian Fire Drill)[5]
2010年 イルミナティ・相互確証破壊
142: 【B:75 W:61 H:99 (A cup) 149 cm age:22】 2020/02/01(土) 03:24:26.18 ID:2Zfbi2yD0
157: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:26:52.22 ID:s0pPmuJ7a
>>142
一番おっきいのは元に
143: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:24:29.95 ID:VoxJKVrdM
そもそも小泉の産休とか不自然すぎるしなw
あれクリステルもイルミとかフリーメイソンに関係する海外マフィアの人間じゃねえの?
そう考えられてもおかしくないよな
161: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:27:39.11 ID:8d6s6+klp
>>143
クリステルはフランスロスチャイルドの関係者やで。
ちなみに麻生の娘もロスチャイルドに嫁いだ
だから水道をフランスの会社に売っぱらったやろ?
163: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:28:08.87 ID:veOD500Up
>>161
うせやろ...
164: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:28:12.88 ID:VoxJKVrdM
>>161
控えめに言ってゴミじゃん
200: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:33:50.91 ID:P8ky9EDt0
>>161
冗談かと思ったらマジやん
全然知らんかった
212: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:35:11.49 ID:whBN7JKc0
>>200
ちな安倍晋三と麻生太郎もそれやな
岸信介と愉快な弐キ参スケも満州国の時にロスチャイルドとそもそもの繋がりがある
144: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:24:47.68 ID:veOD500Up
地球はどうなっとるんや...
何のためにこんな計画してるんや...
145: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:24:52.39 ID:VypYP58e0
そもそもイルミナティカードってのは何目的に作られたんや?
nuclear accidentからなにからただのゲームにしては悪趣味なの多いし
162: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:27:53.97 ID:mpTwazhw0
>>145
イルミナティ(Illuminati)は、1982年に発売されたスティーブ・ジャクソン・ゲームズ社のカードゲーム。各プレイヤーが、他のプレイヤーと争いながら自分の支配組織(自分の場札)に小組織(カード)を取り込んでいき、一定数を支配したら勝ち、というもの。
近世の秘密組織、イルミナティをゲーム化したものであり、ロバート・アントン・ウィルソンとロバート・シェイが1975年に発表した小説『『イルミナティ』三部作(英語版)』に触発されて作成された。
このゲームのカードに描かれたイラストが、後の重大事件を予言している、として話題になった。
146: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:24:59.95 ID:yZqGp4Wra
165: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:28:15.93 ID:oW2VEik90
>>146
これ流石にテロ起きたあとに作られたカードやろ?
172: 【B:74 W:80 H:96 (A cup) 155 cm age:44】 2020/02/01(土) 03:29:17.98 ID:2Zfbi2yD0
>>165
いいや
178: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:30:03.22 ID:yZqGp4Wra
>>165
上にも書かれとるが1982年や
159: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:27:00.16 ID:HxMhU++L0
怖すぎ
168: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:28:49.67 ID:zu7M8bUw0
なんで強引に札幌でオリンピック競技やらせたんやろなー?
170: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:29:09.50 ID:veOD500Up
>>168
まさか...
173: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:29:21.50 ID:Y7lKc5GI0
ジョジョの911の方がまだよくできてるな
181: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:30:31.37 ID:NOVk1VYn0
小泉育休取る為に不倫しまくったんか
186: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:31:33.73 ID:ifDpP1Li0
なんでみんな笑ってるんや?
197: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:33:31.71 ID:Vb5yvHa30
>>186
それも理由があるんや…w
190: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:32:09.52 ID:ifDpP1Li0
トランプのやつはビビったわ
199: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:33:43.25 ID:GgNeMYLsd
確かフセインやダイアナに似てるカードもあるよね
217: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:35:56.42 ID:s0pPmuJ7a
220: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:36:33.77 ID:veOD500Up
>>217
ゴールにしちゃいかんでしょ
226: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:38:01.94 ID:s0pPmuJ7a
>>220
コロナウイルスもこのゴールのために撒かれたのかもしれません
信じるか信じないかはあなた次第です
225: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:37:57.80 ID:kJAibzCd0
世界の上級様の遊びやろ
これ作った会社もその一味やろ
227: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:38:05.78 ID:veOD500Up
というかこのカードの作画不気味だよな
真っ暗な部屋で1人だしクソ怖いわ
今の心の頼りはなんj民や
234: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:39:43.18 ID:veOD500Up
240: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:41:41.18 ID:ZCMOIK+aa
わいらはワールドクラスの上級に遊ばれるだけの存在でしかないんか…
247: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:43:28.99 ID:yZqGp4Wra
251: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:44:15.63 ID:s0pPmuJ7a
255: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:45:03.18 ID:oUFvyiFRd
>>251
これはなんや枕営業か
257: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:45:33.22 ID:mpTwazhw0
>>251
悪魔崇拝で乱交パーティーやんけ
ヒエッヒエッちょっと凍る
260: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:45:52.25 ID:zYzYsR/id
>>251
エスプタイン島じゃねーか!
254: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:44:44.76 ID:mpTwazhw0
>>247
IR法案の予言やんけ
ヒエッヒエッちょっと凍る
289: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 03:52:57.79 ID:GxdIm6dE0
まあ普通に考えてイルミナティみたいな組織が
こうゆう権力使ったお遊びをしててもなんも不思議ではないよな
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1580493157/0-