1: みつを ★ 2019/12/03(火) 18:29:32.56 ID:h5hGXSWf9
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/2/32258.html
南米チリ沿岸でM6.0の地震 日本への津波のおそれは?
2019年12月03日 18時24分
米地質調査所(USGS)によると、日本時間3日午後5時46分ごろ、南米チリ沖でマグニチュード(M)6.0の地震が発生した。
地震が発生したのはチリとペルーの国境沖で、震源の深さは32.4キロ。ハワイの太平洋津波警報センター(PTWC)はこの地震による太平洋全域での津波の心配はないとしている。
https://sp.hazardlab.jp/contents/post_info/3/2/2/32258/dec3.png
3: 名無しさん@1周年 2019/12/03(火) 18:36:15.81 ID:+LQlbcwI0
相模トラフもヤバい
6: 名無しさん@1周年 2019/12/03(火) 18:38:27.26 ID:yISS9QHu0
>>3
それが一番心配
それが一番心配
29: 名無しさん@1周年 2019/12/03(火) 20:44:17.99 ID:aReI4hK90
>>3
今日の朝、鳥が騒がしく無かった@神奈川?
んで、チョロチョロと地震も発生しとるし…
今日の朝、鳥が騒がしく無かった@神奈川?
んで、チョロチョロと地震も発生しとるし…
7: 名無しさん@1周年 2019/12/03(火) 18:40:24.07 ID:lnA0JIGu0
今日は地震が多いね
8: 名無しさん@1周年 2019/12/03(火) 18:40:29.80 ID:PFpswz6+0
チリで地震だと反動が日本に来る
9: 名無しさん@1周年 2019/12/03(火) 18:40:51.45 ID:/o2FKk700
うわあ
12: 名無しさん@1周年 2019/12/03(火) 18:45:53.66 ID:2/N4nSON0
遠地地震は、M7.0からだな。
13: 名無しさん@1周年 2019/12/03(火) 18:47:06.29 ID:Sd52pQhm0
直下型でもない限り大したことはない
15: 名無しさん@1周年 2019/12/03(火) 18:47:42.36 ID:OIVM+Ovn0
東日本大震災の2年くらい前もチリで大きな地震あったよな
遠方でも地球規模で影響し合うから怖いなぁ
遠方でも地球規模で影響し合うから怖いなぁ
16: 名無しさん@1周年 2019/12/03(火) 18:49:39.69 ID:LxwYq5Q20
最近静かなアラスカからシアトルあたりが怖い
17: 名無しさん@1周年 2019/12/03(火) 18:52:30.71 ID:2/N4nSON0
>>16
アラスカはM8~9は発生するからなぁ。
アラスカはM8~9は発生するからなぁ。
18: 名無しさん@1周年 2019/12/03(火) 18:55:06.30 ID:mUdw/G/50
順番的には日本だな
19: 名無しさん@1周年 2019/12/03(火) 18:57:17.11 ID:Utkj4IpZ0
地震なんか来ねーよ
20: (,,゚д゚)さん 頭スカスカ 2019/12/03(火) 18:58:33.96 ID:5ctT8H8r0
駅や大通りに人が殺到....弱い人は倒れて踏まれてグチャグチャに
ああ無残無残(゚Д゚;)
ああ無残無残(゚Д゚;)
22: 名無しさん@1周年 2019/12/03(火) 19:01:44.41 ID:P9vzzG/Y0
11日あたりがあやしいな
30: 名無しさん@1周年 2019/12/03(火) 20:59:47.64 ID:XfuQWM7i0
プレートの反対側にしわ寄せが来るんだよなぁ
あっ、