画像:pixabay
5Gの実験でムクドリが怪死
5Gの時代がもうそこまで来ている中、衝撃のニュースが飛び込んできました。なんと5Gの実験中にムクドリが怪死したというのです。
昨年10月、オランダ・ハーグで駅前に設置した5Gのアンテナ塔から実験電波を飛ばしたところ、隣接する公園の木の枝に止まっていたムクドリが次々に墜落し、297羽が突然死した。
「鳥を解剖したが、伝染病といった疾患は見つからず、5Gのマイクロ波が鳥たちの心臓を止めたということでしょう」
4Gの100倍以上という驚異的な通信速度になる5Gなら電波でムクドリの脳がヤられてしまった可能性もありますよね?
実は一年以上前に発覚したフェイクニュースだった
しかし「5Gでムクドリ大量死」は2018年にFacebookで流行したフェイクニュースである事が発覚する。フェイクニュースの検証を専門とする米「Snopes」は、5Gによるムクドリの大量死について2018年11月に根拠のない嘘だと判定されています。
オランダのハーグで5Gのテストをしたらムクドリが死んだというのはフェイクニュース。テスト実施は6月(一日だけ実施)、ムクドリの大量死は10月。
こんなの、「den haag 5g test」でググれば確認できる。
しっかりしてよ、騒いでる人。https://t.co/q3cP8Os4Do— まさみさん⋈語りたい (@mhiramat) 2019年8月27日
※現在Yahooニュース(女性自身)の記事は削除されている。

