
画像:Pixaday
1: どどん ★ 2020/04/26(日) 21:34:34.56 ID:CnWYK77/9
熊本市は26日、今月3日に新型コロナウイルスの感染が判明し、同9日に退院して経過観察中だった熊本市東区の20代女子学生がPCR検査で再び陽性となり、
同居家族の50代女性会社員が新たに感染したと発表した。市は家族内感染とみている。退院後に再び陽性となった例は熊本県内で初めて。
女子学生は3月中旬~下旬、関西方面などに滞在し、28日に発症した。今月3日に入院。2回のPCR検査で陰性となり、9日に退院した。
女子学生は国の基準に基づく退院後4週間の経過観察中で17日以降、倦怠感(けんたいかん)や味覚・嗅覚の異常があったという。同居家族の女性は24日から
倦怠感と頭痛があり、女子学生とともに医療機関を受診。PCR検査を受けたという。
女子学生は20~25日に買い物などで熊本市内に外出している。市は、体内でのウイルスの再増殖や退院後の再感染を視野に調べる。同居女性は20、21日は
出勤。22、23日は女子学生に症状があったため仕事を休んだという。
西日本新聞社
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200426-00010011-nishinpc-soci
2: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:35:20.24 ID:6gMPSM660
もうダメだ〜おしまいだぁ〜
3: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:35:20.65 ID:G9Y59Ros0
やべーな
4: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:35:23.46 ID:wrM8KEk90
これ回復した人も全員また陽性になるんじゃね
64: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:44:14.03 ID:h6bkz1jV0
>>4
全員ではないが、陽性に戻るパターンが多い。
188: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:56:59.47 ID:9v2Pmx9w0
>>4
全員なる訳ないだろボケ
490: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 22:21:21.09 ID:PuoonvGK0
>>188
全員キャリアの可能性あるぞカス
無駄に可能性排除するなよボケ
449: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 22:17:05.46 ID:cXNlE5nh0
>>4
北海道でも2人くらい陽性になって再入院してた
海外で発表されてる血液の中で増殖うんぬんが本当なら、血中に残ってしまってぶり返してくるのかも
難儀なウイルスだ…
481: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 22:20:47.27 ID:rSN2Kn0d0
>>4
一度感染してから回復すると抗体が作られるのだが、その抗体の濃度が薄くて再感染するケースが疑われるとのこと
(今日の朝日新聞記事、WHOの発言)
499: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 22:21:50.12 ID:rpE+rnTC0
>>4
一生スプレッダーの人が少なからずいると思われる
752: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 22:44:23.41 ID:US1wKm7I0
>>4
中国混乱が少し落ち着いた時に
ちょっと簡単に簡易調査したら
再陽性14%というのが出てる。
簡易調査なので数字の信頼性は不明だし
退院後何週間経過してたのかの詳細も不明だ
そもそも中国の検査精度も不明だから
この数字は当てにならんのだが
残念ながら参照出来る数字がコレしかない
誰か、徹底した疫学調査して欲しいんだが
世界最高水準で検査出来る国が
何故か全く検査してなくてな
お陰で怪しい中国数値と他の報告を睨めっこして
何とか憶測付けるしかない。
757: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 22:44:48.62 ID:Dht0jACK0
>>4
富山の写真屋さんの子も再陽性になってたね。
一度感染すると怖いね…
768: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 22:46:01.23 ID:OhDYbaog0
>>4
無限ループですやん
782: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 22:46:53.22 ID:PVjrjNr20
>>768
ヤバイよな治療薬で消えるのか?
6: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:36:10.31 ID:rcaMImAA0
あれ、免疫ができるんじゃなかったの?
これじゃ抗体検査しても安心できないじゃん
40: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:41:22.71 ID:TCjDOews0
>>6
3割りの人は免疫がそんなに働かないって話あるよ
153: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:53:48.12 ID:UKlV6AB10
>>40
HIV由来の部分が3割の人に強く作用するのか?
謎多いわね
307: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 22:06:01.42 ID:LONZLUjj0
>>40
全人類の三割がウイルスに選別淘汰されるわけかぁ はぁ
737: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 22:41:52.18 ID:kPIYvtT+0
>>40
3割って多過ぎ
一度感染したら何度も繰り返してまともな生活ができないってことなのか?
怖い
184: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:56:39.81 ID:qA/V8te70
>>6
抗体は感染者の3%程度しか確認できていない
無敵のウィルスやで・・・
7: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:36:13.33 ID:9MNMY56i0
どうにもこうにも防ぎようがないね~…このウイルスばかりは
218: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:59:01.14 ID:D6R18c9c0
>>7
はい。だから、全員が感染するまで終わらないんだよ。
739: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 22:41:55.68 ID:DgbRYKR50
>>218
全員感染しても2周目に入るだけで終わらないのではないか、
というのがこのニュースの意味だぞ。
8: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:36:40.75 ID:TGUCtXZK0
もう完治はしないんだって
一生付き合っていくことになる
220: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:59:08.50 ID:YSU04xBI0
>>8
時限爆弾仕込まれるってことかよ
免疫力弱ったら…
マジで100日後に死ぬコロナってことにならんか
9: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:36:48.87 ID:Q+YhWwzW0
退院が早すぎたんだろw
中国でも入院期間の中央値は12日だった
11: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:37:18.92 ID:+1jWgskI0
一旦治ったと安心させといてじゃんじゃん拡大していくな
集団免疫も無効か
こんな病気今まで無かったな
29: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:39:43.69 ID:99Njj9Re0
>>11
病気じゃないという事だよ
529: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 22:24:10.83 ID:MH4pYp830
>>11
中国産の人工ウイルスだから
13: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:37:45.87 ID:csrOkmjV0
不治の病やんこれ
14: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:37:59.05 ID:YLt1hm+J0
まあ、風邪ってぶり返すもんだしな
645: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 22:33:46.12 ID:5U0xSrML0
>>14
それ。風邪ってそんなもんだよな。
前からあった症状になんでみんなが慌ててるんだろう
696: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 22:38:46.70 ID:O8YY6m4J0
>>645
ただの風邪症状が繰り返されるだけなら問題ないが肺炎発症するわけで
15: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:37:59.19 ID:Q+YhWwzW0
あとPCRは偽陰性多いからね
ウイルスが体内にないという証明にはならないからなぁ
さっさと退院させて家族と交わらせるのは危険
19: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:38:27.55 ID:1kKTP9We0
退院早すぎだわ
同居家族がいるならなおさらもうちょっと隔離だけでもしておいた方がよかったね
21: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:38:36.91 ID:gse4adCD0
免疫も付かない 重症化のリスクは上がる おそろしい・・・
23: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:39:01.38 ID:2qzSrDg50
罹患したら終わりのウイルスだと最初から解ってる
だからロックダウンやらやってんのに単なる風邪とか言ってるバカは死ねよ
25: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:39:08.20 ID:UfEB+s7b0
こえーよ。やっぱただの風邪じゃねえよ
27: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:39:18.79 ID:McCtPvPF0
その家族と接触者も感染、その接触者の家族も感染、その家族の…∞
28: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:39:31.09 ID:Pyc3htFw0
一度でも感染したら死ぬまで発症
再発の繰り返しで5年と生きられない
30: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:39:56.72 ID:E65xhEWv0
ああ分かった
ちょっと弱くして宿主が人がいるところに行かせて
また再活性化してより多くの人に乗り移る作戦だ
725: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 22:40:55.34 ID:IKL9NDvg0
>>30
風邪にしちゃ頭が良すぎるんだよね
33: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:40:41.10 ID:k6TICB/s0
最低でも3週間は入院が必要だな
34: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:40:45.12 ID:2rKLItOU0
やっぱり感染したら人生終わりじゃんか抗体できても意味ないじゃんかどうすんのこれ
37: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:40:58.85 ID:X6U8ExvE0
これもう病原と検査技術の問題だろ
38: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:41:03.33 ID:hMsqaRbN0
ウイルスが完全に体内からいなくなるってあり得るんかな
41: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:41:34.69 ID:BXvLoiGf0
どういうことだ?一度陰性になって再び陽性?
86: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:46:17.96 ID:5bjHbQNj0
>>41
2回の検査で偽陰性が重なったんだろうな
確率の問題だから一定数出るのはしゃあないわ
44: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:42:16.84 ID:d2vVRPDB0
選ばれし者しか生き残れない病気だったりして……
45: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:42:19.71 ID:dT+2+LXk0
やっぱまだなんにもわかっちゃいねーな
このウィルスるHIVやヘルペスウィルスみたいに神経や細胞の奥ふかくにめぐりこんで消えないんじゃね?
46: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:42:22.95 ID:vRiKdx300
回復しても抗体が必要量に足りない人が居るってのは前に見た
知りたいのはウイルスが休眠してるのかどうか
47: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:42:28.39 ID:LA77sF8e0
不治の病です
50: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:43:06.46 ID:YKx80cAz0
若いから自然免疫が強すぎて獲得免疫が不十分だったのかもね。
体質かもしれんが。
51: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:43:08.43 ID:1t9poACY0
やっぱりエイズじゃね
52: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:43:09.24 ID:54OJOpGR0
人類滅亡するまで再燃繰り返すんだろ
53: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:43:19.60 ID:RsK3U4/k0
ヘルペスと一緒
「単純ヘルペスウイルス1型」(HSV-1)と呼ばれるウイルスの感染が原因となります。
HSV-1には多くの場合、子どもの頃に初めて感染しますが、このときは無症状のことが多く、気づかないこともあります。
HSV-1は一度感染すると、その後ずっと体内(神経節)に潜伏して、風邪などで体力や抵抗力が落ちたときに再び活性化して症状をみせる(再発する)という特徴があります。
54: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:43:20.99 ID:TtOyD1AF0
若い奴は罹らない重症にならないとか言ってたチンカスはどう説明するの?
未だ風邪とか言ってるアホは早く死ね
55: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:43:24.41 ID:ey+gfYHB0
味覚障害あったのに買い物行ってんの?
バカかこいつ
というか味覚障害なくても買い物なんて行くなよ
58: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:43:27.93 ID:Iu5QDsGS0
小さい旅行の代償ですね(^ω^)
59: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:43:28.18 ID:E65xhEWv0
いや体内でじっとその時を待ってんだよ
陰性が出てもしばらく自宅待機しろってそういうことだ
78: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:45:33.34 ID:Pyc3htFw0
>>59
中国じゃ陰性確認されてから40日間隔離だからな
これが正解なんだろう
60: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:43:37.23 ID:XMfryx680
可哀想に。。。
61: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:43:41.46 ID:tdNVh3od0
抗体検査ってのも意味ないな
これ共存して行くしかないだろ
つまり弱者切り捨て
63: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:43:50.22 ID:ajMMZgIm0
買い物行ってるのかよwただでさえ関西から貰って来てるのにw
65: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:44:16.49 ID:d0Bs9yXf0
一部の性病や肝炎みたいに、完治せず既往症として一生付き合うことになるのかね
66: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:44:21.88 ID:wGGWY0xh0
(´・ω・`)前から言われてるけど再発するんだよねコロナって
69: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:44:32.11 ID:3NU5/5zu0
エイズ耐性ある人だけ生き残る
71: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:44:41.39 ID:BNrrHt0e0
罹るとかなりの確率で家族にも感染
治ったと思っても再発
74: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:45:28.66 ID:lOuHOuh+0
ワクチンできないかぎり一生キャリアっぽいな
75: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:45:30.47 ID:tZ0K4uRN0
再発症するたびに肺が・・・
76: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:45:30.58 ID:vdqyPRel0
6日で放流したってのがびっくりだわ
77: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:45:30.52 ID:YLt1hm+J0
ベッドを空けるためには、陰性となったと思われる患者には出てってもらわないといけない
ただそのうちごく一部の人は、期間をおいてぶり返すことがある
しかしそのためにベッドをずっと占有して、埼玉みたいに他を自宅待機で殺すのかってことにもなる
ホテルにずっと閉じ込めるわけにもいかんし
81: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:45:48.56 ID:BNrrHt0e0
街中に出るにはマスク2枚重ねゴーグルとフェイスガード装備、使い捨て手袋も装着
84: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:45:58.62 ID:/8ToxHbv0
まあただの風邪も同じシーズンに複数回罹るよな
87: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:46:28.05 ID:u2oUNu+V0
再び陽性になった人は他に移さないってニュースを見たが・・・
99: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:48:02.00 ID:Pyc3htFw0
>>87
そんなバカな話があるわけねえだろww
91: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:47:18.44 ID:cCKCxq/p0
一生コロナか
94: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:47:44.41 ID:iA+4J+Li0
こんな簡単に映る不治の病とか怖すぎるんですけど
95: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:47:51.49 ID:A+iI+BBF0
どういう事?
なんかタチが悪いウイルスだな
96: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:47:51.50 ID:b0lam6nW0
PCRな 間違えただけだ
97: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:47:54.38 ID:nNNQMuEs0
嗅覚・味覚異常ってのはどういうメカニズムで発生してんだよ
631: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 22:32:50.09 ID:3ey5hVMR0
>>97
詳しくはないが匂い味を伝える
神経か脳がやられるからじゃないか?
100: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:48:14.83 ID:H3y55QE40
体内に一生残るらしいな
一度かかったら終わりやね
101: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:48:16.25 ID:DpYv3okH0
一度陽性になったのに、
体調不良なのに外出しまくるとかバカなの?
103: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:48:30.84 ID:E65xhEWv0
いったん力を弱めて宿主が歩き回れるようになったらまた活動を再開する賢さがあるぞ
104: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:48:33.63 ID:efavKqAt0
エイズを風邪に乗るよう設計したとしか思えない
105: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:48:37.25 ID:lOuHOuh+0
家族にうつした女学生は相当ショックだろうな
112: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:49:02.90 ID:2BUN4wGaO
力士みたいなのが陽性になったら再び陽性になるなら実質引退になるんじゃ
113: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:49:17.67 ID:7oQM5JRs0
まじでこれ第二波あるな
スペイン風邪も第二波が本番だったらしいからな
秋から冬がやべーわ
114: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:49:30.67 ID:KV1NrxfA0
1ヶ月は様子見ろ
つーの
116: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:49:39.10 ID:IbA0K2ji0
再感染が多すぎるだろ、
一旦姿隠すウイルスなのかな
118: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:49:42.20 ID:lD2SCXju0
28日で9日退院は早すぎだと思います。
症状が週単位で波のように弱くなったり強くなったりするのです。一日の中でも夜になると酷くなります。
弱くなった時にPCR検査すると陰性になりやすいのでしょう?きっと...
一ヶ月は見た方が良いと思います。(私の体験からです)
病床を空けるための退院はしょうがないかもしれませんが、自宅隔離は行うべきです。
119: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:49:45.78 ID:Hzox8Pjy0
1週間経たずに退院…?
PCRが2度陰性でも一ヶ月は家族と隔離が基本だぞ、仕事や遊びなどもっての外だし
家族がそうならアパートやホテルや宿泊施設で隔離だわ
食事と水だけは持っていってやるがな
120: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:50:28.68 ID:b0lam6nW0
陰性で退院したからもう大丈夫だと思ってるアホが多い
緊急事態宣言取り下げたらアホみたいに外出しまくるんだろうなー
123: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:50:52.61 ID:wk3n9lof0
再感染かヘルペスタイプか
どちらにせよ非常に厄介だなこいつは
145: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:52:55.90 ID:q8yi/tWF0
>>123
ヘルペスタイプはヤバいよなぁ
罹った奴は高確率で定年迎える前に死ぬ
ちょっと疲れただけで肺炎症状がでて死にかける
地獄ぞ
128: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:51:33.14 ID:qBYqVnJd0
だから空気感染するエイズって何度言わせるかなー
自粛とか当たり前で、絶対罹ってはいけないウイルス
131: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:51:45.74 ID:/IH8Qd380
キンペー「悪魔のウィルス」
ネトウヨ「ただの風邪」
132: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:51:53.34 ID:NC5cgP8f0
恐ろしい・・・
135: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:52:00.44 ID:kQeOVaAb0
わりとマジで人類おしまいじゃね?
147: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:53:06.06 ID:0F68aULv0
>>135
あと2年はかかるって言われてるからな。
136: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:52:14.94 ID:YtwT5tus0
検査の精度の問題があるから
こういう例が出るのは仕方ない
137: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:52:14.45 ID:FHyNg/nd0
血管の中に入って臓器を巡る潜伏型って報告
あったし、隔離しなきゃ家族は巻き添えだね
138: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:52:21.27 ID:skMGUmbY0
17日以降、倦怠感(けんたいかん)や味覚・嗅覚の異常があった
20~25日に買い物などで熊本市内に外出している
再陽性の症例も報道されているのになぜ出かける…
266: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 22:03:23.32 ID:7OCHSqbN0
>>138
大阪で次々感染事例が上がっている頃に関西への行動履歴見てそうじゃないかと思っていたけどやっぱりばかだった
ふたたび市中クラスターの危惧
140: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:52:33.98 ID:qtNOKdV70
退院後2週間足らずで買い物って
142: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:52:42.16 ID:E+zZnQgb0
今のところ一回でも感染したら終わりだな
昔の伝染病以上に風評ではなく実害出るから
隔離施設でいなければいけなくなる
143: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:52:44.15 ID:E65xhEWv0
抗体が出来てても免疫が得られない
144: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:52:54.20 ID:Wo0Oejhz0
まあやっぱり偽陰性で実際は陽性のままだったんだろうね・・
再感染にしろどちらにしろこれで放出して
当人治ったーと思ってウイルス撒き散らしてたら意味ないよね・・?
同居人も感染しちゃってるし。。
146: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:53:04.98 ID:b0lam6nW0
家族以外にも感染させてるな
151: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:53:39.08 ID:1Ph4WDTh0
2度も感染するなんてどんだけ危機感無いんだよw
152: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:53:46.77 ID:tgNzjy6n0
アクティブ大好きコロナちゃん
156: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:54:09.74 ID:U9XiGYA/0
共存なんて目指さずに根絶目指さないとやばいわな
180: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:56:17.50 ID:Wo0Oejhz0
>>156
抗体できるのかできないのかハッキリしてほしいね。。
これは再感染?
偽陰性でまだ感染力もったウイルスが体内に大量に残ってた??
でないと共存なんてできない
人工ウイルスでもいずれ自然にもどるんだろうけど
それまでに人類どのくらい残ってるんだろう>変異の過程で
160: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:54:34.46 ID:rvqfx0p+0
1回目で相当T細胞がやられてるから、2回目だと免疫力がそこまでなくて重症化しやすそうだな
172: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:55:30.66 ID:4f1+uT5w0
うわー
1度罹ったら一生直らないウイルスかよ
しかも時限爆弾のように体に潜んで、50歳とかになったら発症して死んじゃうんだろ。
その感染が空気感染。本当にヤバいぞこれ。
173: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:55:41.67 ID:fC5uyMhI0
あーあ
再燃の陽性は抗体ができてるから感染力はない、というのも否定されたか
どうしようもないなこれ
185: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:56:50.31 ID:vRiKdx300
>>173
さすがにその説はオカルトw
175: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:55:58.04 ID:OT11jM1a0
数日でウィルスが消えるわけがないんだから、退院させたのが間違いなんだわ
検査は絶対ではないからね
少なくとも10日はみないとダメだわな
179: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:56:09.35 ID:zvyuw/3c0
うわあ再発して回りに移すとか最悪だな
救いのないウイルスだ
キンペー許すまじ
181: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:56:29.05 ID:vqwJ7Syb0
ああ、やっぱり再発するロクでもないウィルスなんだなあ
藤浪も再発するで
183: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:56:33.87 ID:cDjLuhGD0
アビガン使って体内のウイルス根絶しないと
自然治癒で減らしただけなら再発有るかもね
187: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:56:52.27 ID:c0wlFu320
ディストピア系の漫画みたいになりそうだな
一度でも感染した患者は隔離地域で生活しなければならなくなる
204: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:57:43.67 ID:m1m7kNLy0
感染から1ヶ月だぞ
普通軽症なら治ってる期間やから
再感染かもな
206: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:57:57.77 ID:vIyWR1OZ0
結局新型コロナについては誰も分からないんだよ。
208: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:58:21.00 ID:oKCjeFuN0
有効なお薬開発されるまで免疫維持できると思わないもの
自粛しちゃうよねえ
210: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:58:30.91 ID:IMcfqqSu0
これマジで兵器じゃねえのw
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1587904474/0-