
画像:Pixaday
※新型コロナウイルス感染症については、必ず1次情報として 厚生労働省 や 首相官邸 のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口の情報もご確認ください。
新型コロナウイルスによる肺炎患者が500人以上確認された中国・武漢で1月21日から22日にかけて調査を行った重症急性呼吸器症候群(SARS)専門家で香港大学教授の管軼(グアン・イー)氏は、現地メディアの「財新」の取材に対して、「保守的に見積もっても、今回の感染規模はSARSの10倍以上だろう。武漢は既に制御不能だ」と語った。
「新型肺炎の感染規模はSARSの10倍」香港の専門家、「武漢はすでに制御不能」と絶望 | Business Insider Japan
8: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:26:06.78 ID:oikGjhrJ0
おわた(`・ω・´)
14: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:27:20.39 ID:zJx48KCc0
それが日本に一杯来るのが問題だな
取り合えずマスクとイソジンは買っておいた
他に用意しておくものは有るだろうか?
26: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:29:59.03 ID:8c0EcpMm0
>>14
水、食料、細かく崩した現金、日用品、防護ゴーグルは用意した
22: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:28:51.43 ID:yL07E7RS0
今までの中国の歴史って何だったんだろうな
二十年でアメリカ抜くとかももう出来なくなったんだけど
理解してなさそう
27: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:30:07.05 ID:+H3L+/u60
FUKUSHIMAよりマシだろ
55: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:35:32.49 ID:KlguZGcn0
>>27
こっちのほうがただちに影響あるんじゃないの
30: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:30:59.62 ID:kvK+DHkm0
マジで、対処のしようはないよ。
休日にでもして、みんな言えで休ませる,外出禁止令、それが最大で出来ること.
未知のウイルスにバッチリ対処ナンテできると思うな。
幸い、そんなに深刻じゃない
体力あれば乗り切れる
31: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:31:22.09 ID:xSC3VHpj0
WHO「緊急性は無い」
32: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:31:35.61 ID:9JD+kMvA0
whoのせいだな
34: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:32:02.05 ID:djzMiAf70
おれが首相なら、ひとまず中国からの
飛行機を全部止める
35: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:32:02.36 ID:1eM7ujkl0
今回症状軽いから余計広がりやすい
これが変異して重症化したらマジでヤバい
36: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:32:08.86 ID:9c8gC4md0
致死性さえ上がらなければいい
617: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 04:37:50.69 ID:Zi6xIZe00
>>36
既に3%もあるよ
37: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:32:23.44 ID:HzidEYVD0
高齢者を中心に亡くなったりしてるみたいだけど、元気な人は完治してるの?
治るかどうかが気になる
71: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:38:10.84 ID:zJx48KCc0
>>37
治った人の話は読んだな
40度の高熱が一週間ほど続いたらしい
体力の無い老人などは死ぬと思うよ
この人の体から無毒化されたウイルス取れるだろうからワクチン作れるんじゃねえかな?
38: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:32:49.16 ID:QaiKlFFi0
封鎖しちまってるもんな
それくらい想像つくよ
だが深刻な問題はこれから起こるんだよな
43: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:33:53.87 ID:HsaZcjG00
こんな形で中国が崩壊するなんてなぁ
45: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:34:09.28 ID:WhLPnLGh0
致死率が高いわけじゃないから諦めようよw
98: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:42:03.23 ID:jSEmHbtl0
>>45
病院行ってるのが重症者だけとしても1%弱が死んでる
中国の発表を信じるならね
46: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:34:24.26 ID:tCFbefsB0
なんで続々日本に入国してんだよwww
危機管理能力ゼロかよ
安倍はすぐさま入国を禁止しろや!
47: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:34:25.96 ID:uC1bw7rQ0
北京や上海もダメっぽい
中国オワタ・・・・
49: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:34:41.95 ID:Su9B99x10
もう、シナ大陸を核攻撃するしかない
51: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:34:57.94 ID:N4xn6FQO0
WHOは何してるんだ
58: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:35:49.34 ID:cIGfu1zr0
>>51
中共の犬ですが何か?
89: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:40:30.92 ID:flT52/e+0
>>51
正確な情報がなければ判断できないだろ。
ある程度は正確なのだろう、と思ってたんだろ。シナもだいぶ近代化されてきた
ようだし、とか。
ぜーんぶ嘘っぱちだったわ。短期的な自己の目先の利益のために、人類を滅ぼして
もいいと思うような連中だぜ。中共ってのは全員サイコパスだろう。
53: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:35:21.32 ID:thaY2Z8T0
俺は中国政府による口減らしの可能性は否めないと思ってるけどな
54: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:35:30.36 ID:o4i4x4d10
来週末には映画のような世界になっとるのか
104: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:42:53.69 ID:3H/3MzB70
>>54
既に映画の世界になってるだろ。
大したことないとたかをくくってるってるとゴホゴホと咳が出るようになって
60: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:36:34.14 ID:iNTdGDT50
おそらくスペイン風邪みたいに数年かけて全世界の人間が一度は感染して、抵抗力のある個体だけが生き残るパターンになるんじゃないか。
86: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:40:23.06 ID:bAK3nhhw0
>>60
人間増えすぎてるからええやろね
106: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:43:05.16 ID:bWOQhO670
>>86
スペイン風邪とやらで、人類は何%減ったの?
141: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:48:15.66 ID:cIGfu1zr0
>>106
横から
wikiさんによると感染者5億人、タヒ者5000万~1億人らしい。(1918)
187: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:57:00.20 ID:dKrS4IuD0
>>141
日本にもやってきて、流行らせました
あの時代、島国でもありながら
93: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:41:17.41 ID:bWOQhO670
>>60
生き残る個体って、なんだかんだ凄いよね。
201: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:59:24.15 ID:9H0iNUvt0
>>93
やりすぎ都市伝説で関の言ってた選別ってこれかぁ
68: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:37:43.55 ID:9oKOwDOT0
まあ今のところは致死率は普通のインフルエンザと同等レベル、という事のようだから、
今感染してもまだ何とかなるだろう。
問題は強力な変異種が出て来るであろう数ヵ月後だよ・・?
何がある時期だろうね
81: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:39:36.74 ID:cPfibLHZ0
>>68
致死率3%ならインフルエンザの10倍以上だが
147: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:50:04.22 ID:9oKOwDOT0
>>81
>>99
新型コロナウイルスの感染力を表す基本再生産数は1.4-2.5。死亡率は3%で高齢者や基礎疾患がある患者がほとんど。
初期は重症例が拾い上げられ軽症例は入ってこない数字になりますから、各研究者が推計した潜在的感染者数で死亡率を考えると、
感染力を含めインフルエンザとほとんど変わらない印象です。
季節性インフルエンザの致死率が高くて1%未満、通常のインフルエンザであれば致死率は0.001%未満というデータがあるが、それは母集団が異なります。
新型コロナウイルスの集計数はほとんどが肺炎になった症例であり、死亡率が高い数字になるのは当たり前です。
インフルエンザでも肺炎になった患者だけ集めたら死亡率結構高くなりますよ、特に高齢者に至っては10%超えます。
70: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:37:59.58 ID:bzqSznjW0
AIじゃなくて、コロナウイルス冠状病毒が命の選別を始めるの?
74: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:38:31.23 ID:3QpKy5VP0
気化爆弾準備中?
77: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:38:54.08 ID:rGHGkHde0
明日床屋でモヒカンに刈ろう
78: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:38:56.93 ID:meRn/S9K0
552: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 01:17:50.29 ID:9ezHRKUq0
>>78
自然じゃなくて生物兵器って言われてるね
79: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:39:22.48 ID:drNzczVh0
日本国は春節を歓迎しております
政府からしてこんなだからな
91: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:40:56.72 ID:9c8gC4md0
武漢には世界でも有数のバイオ研究所があるということだが
はっきりいって、こういう方法で人類の人口を減らすのはリスクが高い
オレがイルミナティならこんな作戦は実行しない
94: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:41:24.68 ID:wpPY5MHx0
高齢の政治家供苦しんで死ね
95: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:41:30.49 ID:LdqQDbcq0
(`ハ´)町一つ消したところで問題ないアル
101: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:42:31.65 ID:6elT36Jx0
ツーブロックからソフモヒにした俺
勝者
107: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:43:10.34 ID:9c8gC4md0
しかし世界への拡散目的なら中国でばら撒くのが一番理屈に合うな
しかも春節の時期というのは出来すぎてる感もなくはない
111: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:43:36.74 ID:7w1U+zbR0
今日 ドラッグストアでマスク買った。
117: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:44:35.15 ID:hOQkoUYa0
ウィルスつえええーなあ
核とどっちが強いんだろ
122: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:45:05.49 ID:ibJvJmdU0
島国の利点を全く生かせてない
ウィルスを招き入れてるようなもんじゃん
どうしようもないわ
226: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 21:07:38.22 ID:SrDWilzr0
>>137
日本国民の健康より中国人観光客が落とすカネの方が大事ですぅぅ!
123: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:45:20.29 ID:5tjImtcb0
封鎖するくらいなんだからもう手の施しようがないんだな
数千人は感染者いるとみた
126: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:45:55.39 ID:cdrF8+BL0
生物兵器漏れた説はないのか?
134: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:47:35.84 ID:6elT36Jx0
日本でもパンデミックくるー
135: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:47:40.62 ID:CHRXCevs0
中国人からの感染を防ぐ最も効果的な方法
今からでも遅くない簡単な【新型肺炎の感染対策】
春節期間中(1/24~31)
中国人観光客に人気のあるエリアに近づかないようにする
※自治体全体が危ないのではありません
※観光地・繁華街以外のエリアなら安全です
◆従来から中国人観光客に大人気のエリア
東京(東京駅・銀座・上野・浅草・秋葉原・新宿・池袋・渋谷・お台場・築地・豊洲・吉原・東京スカイツリー・東京タワー)
東京ディズニーランド・東京ディズニーシー
神奈川(横浜中華街・ラーメン博物館・鎌倉)
富士山・箱根・河口湖周辺の温泉やホテル・富士急ハイランド
草津温泉(群馬)鬼怒川温泉(栃木)
北海道(札幌・小樽・登別温泉・洞爺湖)
京都(清水寺周辺・金閣寺・平安神宮・嵐山・二条城・伏見稲荷・西陣織会館)
大阪(大阪城・心斎橋や道頓堀周辺・ユニバーサルスタジオジャパン・新今宮・通天閣)
奈良(東大寺・奈良公園周辺)
和歌山(白浜温泉・アドベンチャーワールド・高野山)
兵庫(姫路城・神戸三宮・有馬温泉)
九州の有名温泉エリア
沖縄(リゾートホテル・首里城・国際通り)
スキー場(北海道・長野・新潟・栃木・群馬・滋賀・兵庫)
◆中国人に大人気の日本の温泉ランキング
1 草津温泉(群馬県)2 湯布院温泉(大分県)3 下呂温泉(岐阜県)4 別府温泉(大分県)5 有馬温泉(兵庫県)6 登別温泉(北海道)7 道後温泉(愛媛県)8 黒川温泉(熊本県)9 指宿温泉(鹿児島県)10 城崎温泉(兵庫県)
◆中国人に大人気の日本のスキー場ランキング
1 志賀高原スキー場(長野県)2 ルスツ・リゾート・スキー場(北海道)3 ニセコマウンテンリゾート・グランヒラフ(北海道)4 NASPAスキーガーデン(新潟県)5 ハンターマウンテン塩原(栃木県)
6 白馬八方尾根スキー場(長野県)7 草津国際スキー場(群馬県)8 かぐらスキー場・苗場スキー場(新潟県)
◆中国人観光客が多いスキー場
GALA湯沢スキー場(新潟県)黒姫高原スキー場(長野県)六甲山スノーパーク(兵庫県)
◆最近中国人観光客の人気が高まってるエリア
石川(兼六園・金沢市内・能登半島・県内の有名温泉)
富山(立山黒部アルペンルート・宇奈月温泉・氷見漁港場外市場・五箇山)
福井(恐竜博物館・永平寺・東尋坊・芦原温泉)
長野(善光寺・松本城・野沢温泉・軽井沢・諏訪市)
静岡(伊豆の温泉・熱海温泉)
愛知(名古屋城・熱田神宮・レゴランド・トヨタ博物館)
岐阜(高山・白川郷・下呂温泉)
三重(伊勢神宮・ナガシマスパーランド)
滋賀(スキー場・近江牛関連エリア)
◆中国人観光客がよく利用する公共交通機関
JR山手線・JR京浜東北線・JR中央線・JR京葉線・成田エクスプレス・京成本線・京急線・東武線
東海道・山陽新幹線
JR環状線・JR京都線・JR神戸線・大阪メトロ
京都市営バス
中国人の利用が多い空港(1 関空 2 成田 3 羽田 4 中部 5 那覇 6 新千歳 7 福岡)※関空と成田がダントツに多い
146: 相場師 ◆lXlHlH1WM2 2020/01/24(金) 20:49:55.93 ID:c1Y8Ac1U0
本当にヒト→ヒト感染してるかどうかもまだ微妙なのかな
156: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:51:18.42 ID:3H/3MzB70
>>146
人感染しなきゃこんなに急拡大しないだろ。
149: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:50:08.84 ID:V3DqE/Ln0
聞いた情報
病院は大パニック
医師も感染して死ぬ状況
規模かんがえたら無理な数の人間が病院に殺到
近所の感染した奴は政府の人間にボックスにいれて運ばれた家族もどこにいるのか知らされないし脱出前まで戻ってきてなかった
街中で人が倒れてるのを車でだっしゅつする際に少なくとも5名みた
軍隊投入でなにをするかわかるだろ
だとさ
162: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:52:52.27 ID:OH8LTUjq0
>>149
人口1100万人は東京に匹敵する人口
WHOも糞バカ日本政府もかなり軽んじてる印象だ
450: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 23:33:35.05 ID:NphBPQ0d0
>>149
それが事実だったら、死者数、罹患者数なんて武漢はもうカウント不可能だろ。
504: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 00:18:32.03 ID:55qe0Pvn0
>>450
そらそうよ
カウント不可能
死者数が少ないから大丈夫と思っている情弱が日本には多いがw
158: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:51:59.27 ID:YFt5leOF0
world war Z みたいに週明けすごいことになってるのだろうか・・・ (´・ω・`)
159: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:52:19.15 ID:U6gMFa/X0
香港って、まだマスクすると捕まるの?
180: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:55:35.96 ID:eE6D1u800
ウイルス対策でいじってたら研究室から漏れたんだろうな
そしたら強烈なウイルスになってしまった
181: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:55:41.90 ID:0XMIt8hs0
時期的には2月上旬あたりから爆発的に拡大するだろう
188: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:57:20.52 ID:V3DqE/Ln0
日本でもすでに感染者がいるからね
ネズミ講で増えていくぞ
来週には誰か死んでようやく腰を上げるだろうな
189: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:57:27.50 ID:GLUX4z7u0
中国は破壊兵器よりも感染症が効果的だな
核なんか使わなくても病原菌少しばら蒔けば後は勝手に自滅してくれる
193: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:57:58.22 ID:KphBGVUo0
武漢の備蓄食料も少ないらしいね
199: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 20:58:40.91 ID:akPmREhi0
明らかに異常だよ、あんな何人も道で行き倒れになってる状況
情報統制されてたから市民もほんの数日前まで楽観視してたし
205: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 21:00:24.83 ID:8c0EcpMm0
216: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 21:04:02.64 ID:flT52/e+0
>>205
自動小銃持ってんなww
225: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 21:07:21.30 ID:zJx48KCc0
>>205
おいおい
防護服着て武装とか洒落になってねえだろ
233: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 21:09:09.47 ID:8c0EcpMm0
>>225
こんなのゲームでしか見たことない
212: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 21:02:32.19 ID:FX72f7hi0
血をまき散らして倒れてる動画もあるわw
あかんやろこれww
はよ日本に来い
222: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 21:06:13.62 ID:Py0lToH90
都市封鎖にしても時期が遅かったのと
絶対に外に出さないって厳重さではなかったみたいだからな
後の祭りだな
223: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 21:06:56.77 ID:mbzLAHeC0
細菌兵器事故
227: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 21:08:02.72 ID:8UX9ySEI0
中国人は頭おかしい
230: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 21:08:54.03 ID:nmOtdeEj0
帰ってたらシャワーと歯磨きが
1番手っ取り早い防御法
251: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 21:15:00.58 ID:sa08KPEJ0
東京に来てから
騒げガイジども
273: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 21:19:33.48 ID:zJx48KCc0
>>251
もう来てるが?
国内2例目は都内の病院に収用されてるよ
多分駒込病院かな
254: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 21:15:30.94 ID:PvFhmFpY0
もしかしたらアメリカの報復の手段がコレか?
259: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 21:16:34.23 ID:8UX9ySEI0
>>254
アメリカにも患者でたよ
というか知能ひくい衛生管理できない中国人が撒き散らしたんだが
256: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 21:16:04.93 ID:O1Tv0+qY0
豚コレラが出りゃ移動制限かけて
守りに入るのに
日本人は家畜以下の扱いってことか
263: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 21:17:32.41 ID:lQrLZjgX0
カリアゲくん「俺が死にたくないから鎖国するわ」
265: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 21:17:47.48 ID:hdkvGV5J0
菌に慣れてる中国人ですら無理なのに、潔癖な日本人が太刀打ちできるわけないだろ
なんでこんな国が近くにあるんだろう
266: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 21:18:13.23 ID:jAp7HhbY0
こうなってくるとフィリピンみたいなのが正しい対応なんだろうな
272: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 21:19:16.81 ID:8UX9ySEI0
>>266
当たり前や
中国政府が隠蔽に中国人は嘘ばかりやし
病気撒き散らすし
フィリピンが正しい
277: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 21:20:39.62 ID:GqR4zvRN0
肺炎の予兆ってなんかある?
2~3日前からなんかズキズキと胸が痛むんだが・・・
喉の痛みとか鼻水とか、いわゆる風の諸症状は無い
294: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 21:26:45.20 ID:ibJvJmdU0
>>277
肺炎のことはわからないけど、病院に行っといで。診てもらえば悪いところがあれば発見できるし、何もなければ安心できるよ
288: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 21:23:10.51 ID:PiilsfBO0
やはりか
そうでもなければ1200万の都市を封鎖するわけがないし
1000人収容の病院作るわけが無いもんな・・
303: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 21:29:56.09 ID:bg1eT6vU0
毎度毎度世界中に迷惑かけまくりな中国
発生場所もSARSの時と同じ地域なんだろ?
生物兵器作ってるとしか思えない
318: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 21:39:40.02 ID:3E997cWt0
北朝鮮は大丈夫なのか?
情報がわかりにくい国は地政学上マジで危険だわ
325: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 21:43:04.11 ID:zJx48KCc0
>>318
観光客の受け入れを禁止して鎖国状態になったよ
まあ、病気が入り込んだら終わるからね
栄養的にも医学的にもアフリカの国より酷いからね
ある意味では日本よりまともな判断してるよ
321: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 21:41:07.50 ID:aDVNGO1q0
さあ、日本の専門家はどう出るのでしょうか?
324: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 21:42:58.39 ID:c5q1jDoJ0
全世界に広がり、悪性化して致死率が上がるようなら東京オリンピックも中止だな
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1579865042