画像:Pixaday
2: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:11:08.61 ID:R18yy/4P0
黒髪しかいない
3: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:11:15.97 ID:BH9Fi0460
テレビから出てくる
4: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:11:37.31 ID:BH9Fi0460
空が飛べる
5: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:11:47.95 ID:XBV94n3i0
海外も同じ定期
7: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:11:52.31 ID:RY266A5A0
白い服着てる
9: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:11:58.14 ID:vUfVieJZ0
落ち武者
10: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:12:00.24 ID:0k/ZbeiM0
あしがない
11: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:12:06.35 ID:VExZ5N6f0
メガネかけてるやつがいない
12: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:12:13.55 ID:wQVqfMFT0
おっぱいがでかい
13: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:12:23.66 ID:vGpkzkMZ0
ブスがいない
15: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:12:39.60 ID:DqgeWKSOd
ババアおるやろ
17: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:12:58.17 ID:dYZjq0vs0
裸の幽霊っておらんよな
18: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:13:01.81 ID:KB2UfDkG0
デブがいない
19: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:13:11.37 ID:x0jEAWkN0
海外でお化け見ても日本人
21: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:13:41.14 ID:B/uhQ9p/0
めっちゃ友好的な幽霊とかおってもいいと思うんやけど
生きてる人間怯えさせてなんの意味が
生きてる人間怯えさせてなんの意味が
28: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:14:54.81 ID:PaXaO+ol0
>>21
恐怖エネルギーがウンタラカンタラ
恐怖エネルギーがウンタラカンタラ
29: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:14:59.76 ID:vD29QCWG0
>>21
こっちは会話しようとしてるだけなのに勝手に怯えてるのはそっちやぞ
こっちは会話しようとしてるだけなのに勝手に怯えてるのはそっちやぞ
56: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:20:02.30 ID:VeXHnGIN0
>>29
成仏してクレメンス
成仏してクレメンス
34: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:15:27.97 ID:0k/ZbeiM0
>>21
幽霊になる条件に陽キャ不可ってあるんやろ
幽霊になる条件に陽キャ不可ってあるんやろ
49: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:18:01.65 ID:Yz0+skmk0
>>21
怖がらせると出来高が貰えるんや
怖がらせると出来高が貰えるんや
52: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:18:29.76 ID:QjXM6Bts0
>>21
幽霊もビジネスやからね
幽霊もビジネスやからね
57: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:20:05.44 ID:ScRV2CIY0
>>21
仲良くなった奴が「実は幽霊なんや」って言って
スーッと消える方が怖いやろ
仲良くなった奴が「実は幽霊なんや」って言って
スーッと消える方が怖いやろ
22: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:13:51.77 ID:pMAvdQag0
服や靴も霊化してる
プリントシャツとかスウェット着たやついない
ほぼ落武者とガキと女しかいない
プリントシャツとかスウェット着たやついない
ほぼ落武者とガキと女しかいない
23: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:14:17.19 ID:jajRBp8N0
物理的に強い
24: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:14:21.09 ID:jm7z3+vt0
普通に昼も活動してるやん
26: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:14:42.20 ID:8AC61ss+0
福井の恐竜の幽霊とかおらんのか?
33: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:15:27.77 ID:BpDSBnBmd
頑張らないと見えない
35: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:16:02.13 ID:U62trwD80
こっちが精神的に疲れてないと見えない
36: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:16:08.92 ID:dn78BnjK0
幽霊は足がないイメージの元ネタってなんや?
44: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:17:36.36 ID:abiCrHLu0
>>36
江戸時代の幽霊画家が足書き忘れたのが広まったんや
江戸時代の幽霊画家が足書き忘れたのが広まったんや
60: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:20:26.21 ID:jVkcrKyG0
>>44
>>48
手を曲げてるのはなんでなん?
へ(^o^へ)
↑
こういうの
>>48
手を曲げてるのはなんでなん?
へ(^o^へ)
↑
こういうの
63: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:21:27.01 ID:oPrf4DAJ0
>>60
手首のジョイントが壊れてる
手首のジョイントが壊れてる
89: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:25:48.18 ID:NRRZ3nr8a
>>60
キョンシーの影響やない
キョンシーの影響やない
105: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:28:32.25 ID:LvdsPar8a
>>60
死後硬直の影響や
死後硬直の影響や
48: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:18:00.90 ID:VCI/dpa6H
>>36
有名な画家が足ない幽霊描いたら無名共がこぞってパクった
有名な画家が足ない幽霊描いたら無名共がこぞってパクった
176: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:56:39.18 ID:oIXfOuQH0
>>36
足がつかないってことで犯罪者の縁起物として売り出したんや
ただし代償として足が洗えなくなるんや
足がつかないってことで犯罪者の縁起物として売り出したんや
ただし代償として足が洗えなくなるんや
39: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:16:50.94 ID:EIXPLpKxd
おしゃれな服着てる奴がいない
41: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:17:08.06 ID:p6R7cEnga
何故かトンネルとか廃墟を好む
43: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:17:21.93 ID:z15SlAUtK
一番最初に考えた人がが若くして妻を亡くした夫ってモチーフで考えたものやからやろ
呪いとか恨んでやるとかじゃなくて純粋に死んだ妻に会いたいって気持ちで描かれたものだからや
呪いとか恨んでやるとかじゃなくて純粋に死んだ妻に会いたいって気持ちで描かれたものだからや
46: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:17:42.32 ID:hLGYkiQB0
生前は病的なほど一途な性格
47: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:17:59.39 ID:O602VtFQ0
デジタルカメラには映らない
50: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:18:28.65 ID:rnqH64sc0
幽霊は殴ったり切ったり攻撃できるけど
人間側からの攻撃どころか触れるのも不可能
おかしいよね
人間側からの攻撃どころか触れるのも不可能
おかしいよね
53: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:19:37.27 ID:IbTrj5zz0
>>50
チート使ってるよね
チート使ってるよね
62: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:21:19.35 ID:bTNzw7oA0
>>50
もし幽霊に殺されて自分も幽霊になったら思いっきりやり返してボコボコにするわ
もし幽霊に殺されて自分も幽霊になったら思いっきりやり返してボコボコにするわ
51: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:18:29.55 ID:CiBsOLmI0
普通裸だよねそれとも服も霊体なのか?
54: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:20:01.51 ID:FW+/8yQDd
見えるやつには見える
55: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:20:02.10 ID:MFKghPn1a
毎日同じ場所おって飽きないのか
59: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:20:23.54 ID:9k1Cv1OZd
霊感がないと見れない
64: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:21:30.21 ID:ITosxw7Wd
幽霊は信じとらんけどポルターガイストは信じとるで
68: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:21:51.04 ID:O602VtFQ0
東京って幽霊少なすぎだろ
20世紀だけで何十万人死んでると思ってんだよ
20世紀だけで何十万人死んでると思ってんだよ
70: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:22:24.49 ID:T8GW8uiX0
この前死んだバイク仲間の奴が、集合写真の最前の端でめっちゃ笑顔で肩組んではっきり写っててワロタ
77: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:23:29.64 ID:v5a0ca2s0
呪い祟りの話でそれから不幸がふりかかるようになったんです…怪我や親戚の死…みたいたのよくあるけど当人ちゃうのに殺される親戚不憫すぎるやんっていっつも思う
83: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:24:29.50 ID:jVkcrKyG0
ガチで頭のいい人で幽霊信じてる学者とか有名人っておるの?
85: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:25:06.03 ID:lktnwP9ra
デブがいない
86: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:25:06.96 ID:a3mCy2ut0
なんか頭に三角の布つけてる
白い
濡れてる
白装束
白い
濡れてる
白装束
100: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:27:23.04 ID:e8XDprnWd
まあ結局1番怖いのは生きてる人間なんやけどな
113: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:31:36.10 ID:98Tou3otK
現役警察官は襲わない幽霊たち
150: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:39:55.46 ID:94+elzANd
>>113
自衛官が目撃する話はよく聞くな
自衛官が目撃する話はよく聞くな
152: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:41:14.60 ID:rnqH64sc0
>>150
航空パイロットはよくUFOとかを見る
硫黄島に行くと高確率で幽霊見る
よく聞くな
航空パイロットはよくUFOとかを見る
硫黄島に行くと高確率で幽霊見る
よく聞くな
119: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:32:44.26 ID:pj0M0OeEa
昔オカルトに対して科学側でよくプラズマによる現象とか言ってたけどあれなんやったん
あれこそオカルトやろ
あれこそオカルトやろ
125: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:33:54.54 ID:O602VtFQ0
>>119
大槻教授以外にその主張してたヤツいたか?
大槻教授以外にその主張してたヤツいたか?
137: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:35:23.23 ID:LCYa1b+Np
海外の幽霊「・・・KILL」
日本の幽霊「ばぁー!!👻」
何故なのか
日本の幽霊「ばぁー!!👻」
何故なのか
147: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:38:28.42 ID:rnqH64sc0
墓場に出るとか死んだ場所に出る
動物霊もある
この条件なら生命誕生以来あらゆる場所で死んでそうやし
どこにでも出てきそう
絶滅した動物とかも出てきそう
動物霊もある
この条件なら生命誕生以来あらゆる場所で死んでそうやし
どこにでも出てきそう
絶滅した動物とかも出てきそう
163: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:46:21.58 ID:kq0TnR1R0
そんなことより日本人に産まれたら一定の年齢の時に厄にたたられる方がおかしい
ほんでお祓いとか、こんな霊感商法に引っかかる奴とかマジ頭沸いてる
166: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:47:56.24 ID:13gg1YT/0
なんか建物とかすり抜けるけど縦にはすり抜けんのよな
重力に支配されてるんなら地球の中心に引っ張られるんやないか?
重力に支配されてるんなら地球の中心に引っ張られるんやないか?
169: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 03:49:38.72 ID:Vrox5aUR0
>>166
霊体は時間も超越できるんやから重力の影響を受けるわけないやろ
霊体は時間も超越できるんやから重力の影響を受けるわけないやろ
180: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:00:14.33 ID:EJ4mynJc0
ぶっちゃけ自分が幽霊になったとしても廃墟のトイレとかに潜んでるの怖くて無理やと思う
187: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:05:27.58 ID:0XBSW9D9d
ぶっちゃけ生活史に影響されるよな
何の前情報ない外人が
日本式の心霊体験すんのかね?
何の前情報ない外人が
日本式の心霊体験すんのかね?
192: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:10:37.11 ID:ac1QPNV60
ヒキニートとかヤンキーの霊いないの不思議だよな
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1571854248

喪失者
国や地域でなんで幽霊の特徴が違ったり、恐竜の霊とかいないんだろうなー?
なんだか幽霊の存在を信じられなくなってきたよー…
なんだか幽霊の存在を信じられなくなってきたよー…
霊体としてこの世に留まっている魂は、生まれ変わったりあの世に行く事の出来ない落ちこぼれの非リア達の霊だから似たような姿特徴の目撃談が多くなるんだよ。 信じるか信じないかはあなた次第!!

未来人

喪失者
まぁリア充は死んだら「さっさと次生まれ変わるべやっ!!」とか「立ち止まる気はありませんっ!!」言ってこの世に留まらずさっさと生まれ変わりそうだね。 リア充っぽい霊が目撃されないのはそういうことか…