
画像:Wikipedia
※新型コロナウイルス感染症については、必ず1次情報として 厚生労働省 や 首相官邸 のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口の情報もご確認ください。
[ジュネーブ 27日 ロイター] - 世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は27日、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大について「パンデミック(世界的流行)の可能性がある」とし、自国には感染しないという考えは「致命的な誤り」と各国に一段の警戒を促した。
新型肺炎「パンデミックの可能性」、WHOが各国に一段の警戒要求 - ロイター
1: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 23:23:20.36 ID:himJt3FE0
こいつらどんだけ甘く見てたんや
2: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 23:23:34.89 ID:zv0wktJFd
もうなってる定期
6: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 23:23:50.84 ID:zJiXGwK20
お前らが大丈夫や言うたんやろ
8: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 23:24:07.54 ID:znodf07S0
ちょっと前にならないって言ってなかったか?
9: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 23:24:14.60 ID:cDCqKNAo0
とっくのむかしにパンデっとるやろ無能
12: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 23:24:31.27 ID:ktHG/bX60
どこの国よりもWHOが無能ってどういうことだよ
13: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 23:24:34.73 ID:U1hQm/Bed
なってるぞ
17: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 23:24:54.11 ID:gOOU5wq90
ディビジョン感ある
18: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 23:25:04.72 ID:eAToWLF+d
日本が調べずに隠蔽始めたからな
そらそうよ
24: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 23:25:30.36 ID:uRtJwkTB0
はやく解散しろよ忖度組織は
25: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 23:25:34.90 ID:R9JTyZgn0
こいつらが言ってるって事はもうなってんだよ
26: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 23:25:35.59 ID:yplsz9lO0
仕事あくストップさせろ
ワイに人生最後の休暇をくれ
28: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 23:25:57.03 ID:XtU3TtPw0
WHO最初なんて言ってたっけ
48: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 23:27:29.43 ID:Z0skzyih0
>>28
警戒レベルは低いで
↓
警戒レベル低くくないわ
伝達ミスやすまんな
↓
中国はようやっとる
↓
すまんなパンデミックや
342: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 23:42:28.84 ID:3fsQr2sK0
>>28
土人「中国差別よくない、渡航制限必要ない」
29: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 23:25:57.18 ID:Z0skzyih0
WHO頼らずほとんどの国が独自に動いてるからコイツら要らんわ。解体しろ
31: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 23:26:08.53 ID:mekEPLJ20
2000人以上殺してパンデミックじゃないとかガチパンデミックはどんな規模やねん
162: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 23:34:14.58 ID:aJclT+ix0
>>31
そらスペイン風邪ペスト天然痘レベルよ
182: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 23:35:13.29 ID:zdIXXj3td
>>162
3大レジェンドと比較するのはNG
460: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 23:47:06.61 ID:CQsxw+ld0
>>182
そのレジェンドに並ぶ可能性十分あるんだよなあ
35: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 23:26:31.60 ID:Kqnetbh8a
WHOが早く中国の出国規制してればこんなことにはならんかった
44: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 23:26:58.35 ID:hL8EYc8+0
こいつら感染拡大の元凶みたいなもんやからな
47: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 23:27:27.21 ID:z63b5pXb0
国連って無能集団なんやま
50: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 23:27:33.48 ID:X5nzAtfp0
なんか最近はニュースでもWHOよりもアメリカのよく分からん保健機関の見解の方が取り上げられるようになってるよな
WHO完全にオワコン化したから構ってほしくて過激な発言するようになってきてる説
56: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 23:28:23.53 ID:Z0skzyih0
>>50
アメリカの機関はパンデミック不可避って判断してるみたいやな
55: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 23:28:07.69 ID:j5wOJoxl0
WHOとかいう人類史屈指の無能機関
60: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 23:28:45.54 ID:ywse/uRR0
WHOは解散したほうがええやろ
邪魔にしかなってないやん
62: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 23:28:48.18 ID:loNz0goSr
映画の中の国連機関以上に無能だとは思わなかったわ
77: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 23:30:02.99 ID:Z0skzyih0
>>62
映画の場合、機関は主人公の有能さを立てるために無能役を買ってるのが違いやな
67: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 23:29:11.65 ID:SLTGywdB0
中国に忖度しすぎ
71: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 23:29:28.51 ID:WZsr4tsfp
新型肺炎 WHO事務局長 各国の相次ぐ渡航制限に懸念表明
2020年2月3日 21時09分
新型のコロナウイルスの感染が広がる中、WHO=世界保健機関のテドロス事務局長は「渡航や貿易を不用意に妨げる必要はどこにもない」と述べ、
中国から渡航する人の入国を禁止する国が相次いでいることに懸念を示しました。
スイスのジュネーブにあるWHOの本部では3日、執行理事会が始まり、5月に開かれる総会に向けた提案などについての議論が始まりました。
冒頭で、テドロス事務局長は、新型のコロナウイルスの感染が世界に広がる中、
中国から渡航する人の入国を禁止する国が相次いでいる現状について、
「渡航や貿易を不用意に妨げる必要はどこにもない。証拠に基づいた決定をするようすべての国に求める」と述べました。
79: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 23:30:14.98 ID:KJZRuQpu0
>>71
おうちょっとジャンプしてみろよ
82: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 23:30:31.23 ID:XvBe1zLZ0
世界に広めたのおまえらやろ
84: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 23:30:43.67 ID:ZEAeX+1T0
いやもう世界的に流行してるやろ
フェーズ決める段階や
87: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 23:30:51.09 ID:9GzHrq4Q0
1ヶ月前に言え
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1582813400